
家族4.5人用の運転しやすい車種について教えてください。コンパクトカー希望ですが、夫は大きめの車を望んでいます。チャイルドシート2つと荷物が乗る車でおすすめはありますか。
車が詳しい方教えてください!
また4.5人家族で普通車持たれている方!
なんの車種乗っていますか?
もともと軽四でしたが普通車に乗り換えを
検討しています。
(夫婦共に交通機関での出勤なので1台しか所有していません)
事故歴はないですが私は運転が好きでも得意でもないので、車の全長や幅があまり大きくないものがいいなと考えています。
私はアクアやトール、ルーミーのようなコンパクトカーが希望ですが
夫は荷物や人数が乗るセレナやヴォクシーなどの大きめの車がいいようです。
今はタントカスタムに乗っています。
・後部座席にチャイルドシートを2つつけても真ん中に人が座って余裕がある
・荷物が乗る
・全長や幅が大きくなく運転しやすい
でおすすめの車などはありますでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月)

ゆめ
トヨタのシエンタはどうでしょう?
うちはヤリスクロスに乗ってますが、シエンタと最後まで悩みました!
シエンタは旦那さんがいう車ほど大きくなく、女性でも乗りやすいと思います!

chaan
フリードのってますが、小さすぎず大きすぎずちょうどいいです🤭

りんご
田舎なので、夫婦1台ずつ持ちで私がアクア乗ってましたが、、、
子供2人になった途端狭すぎです😂😂😂
後ろはチャイルドシート2台でもう隙間もなく、トランクはベビーカー乗せたら半分以上埋まります。それ以外乗せると、ミラーが見えないです💦
助手席もかなり狭いので、自分の荷物を足元に置くと足が浮きます(笑)
なので、、ノアに替えました✨
夫の軽の方がアクアより全然広いです🤭

ママリ
5人家族でチャイルドシート2台積んでノア乗ってます。
旅行に行くとベビーカーやクーラーボックス積むとギリですね😅
一度シエンタを検討しましたが、試乗したらすごい狭くて無理ってなりました。
軽に比べたら広いとは思いますが…
ノア、ヴォクシー、セレナあたりは5ナンバーですし、そこそこ広いけど大きすぎず、乗りやすいと思いますよ!
私もよく運転しますが乗りやすいです。

こんにゃく大豆
フリード6人乗りに乗っています。取り回しもしやすく、荷物もたくさんは乗りませんが、子供2人までならまぁ丁度いいと思います☺️
ご希望のチャイルドシート2つつけて、真ん中に余裕を求めるなら、シエンタとフリードクラスでは狭いです。ノア、ヴォクシー、ステップワゴン、セレナクラスが必要と思います。
ただ最近のモデルチェンジで軒並み3ナンバーになっちゃったので、少し幅などが大きくはなりましたが、みんな運転できてますし、試乗した感じは視点も高いので運転しやすいと思います。試乗で比べてみるとよいですよ。

はるのゆり
ヴォクシーですがチャイルドシート2つ並べて真ん中に座るのはかなり厳しいですよ😂
かなりコンパクトなチャイルドシートを選べば座れなくもないのかも知れませんが…ちょっとそこのコンビニに行くぐらいの距離でしか乗りたくないレベルの広さだと思ってた方がいいですね😂
コメント