
子供がクルクル回る行動について、心配のラインがどこにあるかについて相談しています。
自閉症等でよく言われる
クルクル回るものが好き、回すことが好き
とはどのレベルのものを言うのでしょうか
うちの子もそれなりに回るものには興味があるようで、家に置きっぱなしの三輪車のペダルをクルクル回してみたり、床を掃除するコロコロを手で回してみたり、ちょこちょこ見るんですけど、
大体時間にして体感30秒〜1分くらいでしょうか…
それくらい回すと他のおもちゃで遊びはじめたりします
子供って元々みんなそういうの好きだよなーって思って入るんですけど、大体、それはちょっと心配だねっていうのはどのラインなんでしょうか…
- はじめてのママリ(妊娠37週目, 4歳6ヶ月)
コメント

みんみ
保育士をしています(*^^*)
お子さまは回るもの好きですよね✨
30〜1分ほどだと
興味本位で見ているのかな?と思います☺︎︎
扇風機や換気扇などを何十分も飽きずに見るお子さまもいらっしゃますよ✩.*˚
他に気になるところがなければ
特に自閉症か気にされることはないかな、と思います❁⃘*.゚
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
保育士さんからコメント嬉しいです!ありがとうございます😭
何十分もみてるお子さんもいるんですね😳?!でも気持ちがわからなくもない…笑
とりあえず様子見してみようと思います!ありがとうございます♪
みんみ
テレビで芸能人が
「ドラム洗濯機が回ってるのを見てお酒が飲める」と言っていたので
自閉症関係なく、好みのひとつとも捉えられますしね✨
疲れているとぼーっと見てしまう気持ちも分かります笑
自閉症のお子さまを何人か受け持ったことがありますが
扇風機や換気扇が止まっていると
「回せ」と言わんばかりに癇癪を起こすお子さまもいらっしゃったので
執着がなければ大丈夫かと思いますよ〜✩.*˚
はじめてのママリ
そうなんですか?!笑
ドラム洗濯機の前でお酒飲んでる大人の人を想像したらちょっと面白いですね😂でも、少しわかります笑
なるほど、此方がそれを静止した時に、それに対して執着を持つかどうかって感じですかね😳
あとすみません…ひとつだけついでによろしいでしょうか…
実はうちのこ逆さバイバイでして…それがどうしても気になっているんです。。保育士さんとのことで、逆さバイバイの子ってチラホラいたりするんでしょうか…やっぱあまり居ないですよね💦
みんみ
バイバイするときは常に逆さバイバイなのでしょうか?
逆さバイバイは自閉症の特徴のひとつと言われますが
逆さバイバイをするお子さまが
必ずしも自閉症ということではありません(*^^*)
反対に、普通のバイバイをするお子さまでも
自閉症と診断されることもあります(><)
はっきりとした回答でなく、申し訳ありません🙇🏻♀️
1歳児半健診では何か言われていますか?
はじめてのママリ
左の手の時は稀に普通のバイバイもあるんですが、多分それは利き手かどうかの違いであって恐らくバイバイは逆さバイバイが普通だという認識ですね💦
いえいえ、本来とは違うことを聞いてしまい申し訳ございません( ; ; )
一歳半検診では、発語で引っかかりましたが、理解があるので様子見になっています😹
明後日にも発達相談に行くつもりなのですが、保育士さんとのことで思わず聞いてしまいました。すみません🙇♂️
みんみ
いえいえ💦
私で何かお役に立てることがあれば嬉しいです(*˙˘˙*)
1〜2歳のお子さまですと
なかなかはっきりとせず
やきもきされるかと思いますが
保健師さんと連携を取られているということですので
お子さまにとって前向きに進まれるといいな、と思います✩.*˚
はじめてのママリ
はい!長々とお付き合いいただきすみませんでした💦
ありがとうございます😊とても参考になりました♡