
コメント

もふもふ
うち逆で、1人目助産院、2人目総合病院でしたが、安心できるのは総合病院ですね!
小児科とも繋がってますし、
何かあった時の処置がすぐできるので。
1人目助産院で産んだ時、衰弱で結局少し遠くの総合病院へ送られてなかなかややこしく大変だったので💦
もふもふ
うち逆で、1人目助産院、2人目総合病院でしたが、安心できるのは総合病院ですね!
小児科とも繋がってますし、
何かあった時の処置がすぐできるので。
1人目助産院で産んだ時、衰弱で結局少し遠くの総合病院へ送られてなかなかややこしく大変だったので💦
「助産院」に関する質問
「自然分娩」ってどこまでが自然分娩なんだろ? 私は自然と破水or陣痛からスタートでそのまま生まれる、会陰切開と抗生剤投与はあり、産むとこは産院でも助産院でも自然分娩、って思ってます🤔 でも人によっては医師の介入…
生後11ヶ月の子供がいます。 生後8ヶ月ごろ子供が満足する量の母乳が出なくなり、粉ミルクに切り替えました。 その後は吸わせたりマッサーしたりはしていなかったのですが、今日入浴中にふと思い立って乳首を摘んでみたら…
生後13日の新生児育ててます。 母乳育児をしたい者です! 子が小さく上手く飲めない&乳首が短くてメデラの乳首保護器を付けてます。 飲んだ直後は少し乳首が出てますが子が吸うには短くて、吸わせてもいや!やめろ!と拒…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
りーちゃん
そうですよね〜医療体制がないというのが不安ですね💦
妊娠糖尿病で娘は低血糖で別々に入院してたのでそこも不安です😅ありがとうございます!
もふもふ
何も心配のない母子ならご飯もおいしくて良いと思うのですが、何かあったのなら医療体制があるほうがいいかもしれないですね💦