※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひな27
子育て・グッズ

扁平乳首治った方居ますか?アトピーのじゅくじゅくが良くなったら扁平になってました。全く加えてもらえません。

扁平乳首治った方居ますか?
アトピーのじゅくじゅくが良くなったら扁平になってました。
全く加えてもらえません。

コメント

やま

吸ってもらってたら出てくるって言いますが、私の場合保護器使って3ヶ月くらい吸ってもらってましたが、直母は無理でした😂

  • ひな27

    ひな27

    保護器も拒否するんですが、どのように使ってましたか?

    • 11月18日
  • やま

    やま


    産まれた時から使ってたので拒否はしなかったです!
    娘は私の乳首を知りません(笑)

    • 11月18日
  • ひな27

    ひな27

    そうなんですね(´;ω;`)最近までじゅくじゅくで保護器に慣れてないからかもしれないですね。赤ちゃんって賢いですね。

    • 11月18日
まめぽよ

わたしは扁平どころか陥没でしたが
保護器を毎日使い続けた結果、1ヶ月過ぎたあたりから直母でいけるようになりました(^^)

  • ひな27

    ひな27

    保護器をうまく吸ってもらえないのですが、どのような使い方をしてましたか?

    • 11月18日
なちゃん77

私も扁平でした!
20日目ぐらいまで保護器、そのあとは直母でいけるようになりました☆
出生体重が3658gと大きく、かつ、男の子だったので吸う力が強かったのがよかったみたいです☆

姉は陥没でしたが、2ヶ月ほどで直母できたと言ってました!

保護器は哺乳瓶の乳首部分にも使い回せるようなもので、嫌がることなく使ってくれましたよ😊

  • ひな27

    ひな27

    女の子ですがもうすぐ2ヶ月で4500くらいあるので吸ってもらえると嬉しいのですが。。
    哺乳瓶の乳首部分にも使い回せるとはどの様な意味ですか?無知ですみません。

    • 11月18日
  • なちゃん77

    なちゃん77

    病院で買ったものなので、普通の保護器と同じものなのかどうかはわからないですが…💦
    乳首に直接被せて、吸ってもらえば真空になって、中に母乳が溜まったりするのも見えます。

    それが必要なくなったときには、哺乳瓶の乳首部分にはめるとができるようです!私はそのまま完母にうつったので、哺乳瓶の乳首としては使ってないのですが…。

    • 11月18日