
コメント

はじめてのママリ
本だったら
「心配事の9割は起こらない」
ですかね😆
あとは共依存に関する心理学系の本とか良いと思います
お子さんに依存、もしくは投影してるから、子供のことなのに切り離して考えることが出来ないと思うんですが
内容見る限り、みーさん自身が親や周りの大人達から、周りの為に生きるよう支配されてきたのかなーって思います
周りの為に生きて迷惑をかけず、普通とゆう枠の中にいないと親から愛して貰えなかった、とか
少なくとも子育ては自分の幼少期の環境が影響してますので、ご自身の育ってきた環境だったり親との関係性も見つめられてみるといいと思いますよ❣️
みー
アドバイスありがとうございます!!!
共依存の本も捜してみます!