![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母が渡そうとしたお小遣いを断ったことについて悩んでいます。体面を保つために受け取るべきだったのか、どちらが正解でしょうか。
遠方に住んでる母親が会う度お金(お小遣いとして1~2万)を渡したがります。
うちは夫がお金を管理しており、お小遣いなしで欲しいものもなかなか買えない状況が続いていました。
その事を母に話してから、恥ずかしい話ですが母が遊びに来た時、お小遣いを受け取っていました。
4月から6年ぶりに働き、給料も出たし母の老後の事もあるので、母がお小遣いを私に渡そうとした時、それを理由に断りました。
すると母が「(鞄から)出したのに戻させないでよ。恥ずかしい」と言っていて、申し訳なさと同時にこれは受け取った方が体面を保って良かったのか、と現在悩んでいます。
どっちが正解だったんでしょうか😓
- ママリ(5歳1ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一旦お母様から受け取っておいて、お母様のお誕生日とか母の日に贈り物するとかどうですか?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の母もくれます。受け取っておいて、全て貯金しています。老後、何があるかわからないので万が一の時はそれを使ってもらおうと思っています!
コメント