※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なの
子育て・グッズ

神奈川県内で2、3歳児もアスレチック楽しめるところってありますか?

神奈川県内で2、3歳児もアスレチック楽しめるところってありますか?

コメント

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

大きめの遊具って感じでも大丈夫ですか??



岸根公園
大和ゆとりの森
新横浜公園
こどもの国
四季の森公園
長坂谷公園
引地台公園
光陵公園
風車公園
里山ガーデンの中のフォレストアドベンチャー
ズーラシアの遊具


とかですかね?
本格的なアスレチックは
フォレストアドベンチャー(箱根、小田原、里山ガーデン)
つくし野フィールドアスレチック
ですかね🤔

  • なの

    なの

    たくさんありがとうございます☺️

    やはりこの月齢だと背が足りないし、大型遊具があるところでじゅうぶんですよね🤣
    私がアスレチックしたくて笑
    もう少し大きくなってからフォレスト連れていこうと思います😆

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

3歳児なら横須賀のトンデミですかね。
ただキッズエリアのみにはなりますが💧

多分想像してるアスレチックだと相模湖プレジャーフォレストにあるピカソのタマゴとかですかね?
入園料さえ払えば遊べますよ🤨🌺

  • なの

    なの

    こんな室内遊び場があったんですね☺️
    そうなんです〜!分かって下さってありがとうございます😊
    私は風天とかやりたくて😁
    ピカソのタマゴいいですね😆娘は腕力を使って登るのとか大好きなのでやりたい!って言いそうです😍

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    風天だと年齢的にお子さんはやっぱり難しいですね😨
    逆に大型アスレチックで遊べる体力を今からつけるために、大型遊具やちょっとしたアスレチックで練習するのが良いかもです✨

    プレジャーフォレストにあるマッスルモンスターなら120センチ以上の身長で遊べるので、大体小学1年生くらいから遊べそうですね💓
    フィッシャーズというYouTuberが前に遊んでる動画あげてるので、良ければ見てみてください✨

    あとそこまでのスリルはないですが、横浜市のこどもの国にはつり橋もあって揺れるみたいです💐
    2.3歳だと遊べるエリアは限られますが、つり橋は特に制限ないと思います!

    • 5月8日
  • なの

    なの

    風天は娘は家族に見ててもらって私とパパと2人でいつか出来たらって感じです😁

    幸い近くの公園に大型遊具やロープウェイがあるので普段からきたえてます🤩
    パパがその方たちを見ていて風天を知りました!
    こどもの国いいですよね😆私も楽しくて好きです💓去年よりできることが増えたのでまた行きたいなぁと思ってます😊

    • 5月8日