![ゆー‼️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの体重増加とミルクの量について、5ヶ月で6500gに増えたけど、ミルクの摂取量が増えず心配。病院では問題ないと言われたが、他の赤ちゃんの授乳量と比べて不安。遊びや外出もしているけど、授乳時にミルクを残すことがある。
体重の増加とミルクの量について
3ヶ月検診の時に5800gで、今5ヶ月で
6500くらいです。
2ヶ月の時からミルクの量がふえないです。140が一日に5.6回。5回多め。
最後のミルク19時30分〜20時00分頃にのんだら
朝の5時に140。
その後10時頃に140。
途中でミルクを促そうとしても断固拒否で飲んでくれません。
こんなに体重増加緩やかで良いのかなあと心配です。
病院に行く用事があり相談したのですが大丈夫じゃない?との事なんですが
たくさん遊んであげてるしたまに外にも出てるんですが
そんなものですかね?
まわりの子達みると1回の授乳で180〜200とか見るので
えー!?って感じです。
160作るけど余すんですよね…
- ゆー‼️(3歳2ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
娘が低体重で産まれて身長も体重も曲線の下限にすらかすらないほどとても小さく、ミルクの飲みもめちゃくちゃ悪くてしょっちゅう栄養士さんとか保健師さんに相談行ってました😂
飲んでくれないの心配ですよね💦
色々頑張っても飲んでくれなくて焦ったりしましたが
「体重が増えてれば良し」
という結論に至りました👶🏻
ちなみにミルクMAXで140しか飲めた事ありませんでした😂
その子なりに曲線を描いて体重増えてれば問題ないと思います☺️
コメント