
自律神経失調症の症状について相談したい女性がいます。頭痛や倦怠感、立ちくらみなどの症状があり、病院に行く予定ですが、どの科を受診すれば良いか知りたいようです。
自律神経失調症の方いますか?
ネットで調べて多分そうではないかと思っています。
・頭痛(ほんとたまにですが酷い時があり吐き気、寒気を伴うほどでした)
・頭が重い
・疲れがとれない
・常に眠たい
・常に倦怠感がある
・立ちくらみ、動悸がする時がある
・情緒不安定
・頻度は低いですが何もしてないのにいきなり息苦しくなる時がある
こんな感じです。
普通に疲労だけかもしれませんがなかなか治らないので病院に行こうと思いますが、何科を受診しましたか?
あとどのような症状があるかも教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)
コメント

あや
以前自律神経失調症で薬を飲んでました!
私は鬱傾向もその頃あったので、通ってたところで見てもらいましたが、神経内科でした!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
神経内科ですね!
どのような診察をされるのでしょうか?
あや
症状を話して、生活に支障があるものを重点的に見てくれ、それにあった内服を出してくれました!
例えば、痺れる
痺れを軽減する薬
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
教えていただきありがとうございます🙇♀️
あや
いえいえ!
はやく症状が改善されるといいですね!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭