コメント
ままり
育休手当は雇用保険入って1年以上働いてたらもらえますよ!
なので派遣でも育休が取れれば育休手当ももらえます✨
1年以上働いてたら育休取れるところが多いかなと思います🤔
社保加入してるともらえるのは産休手当です。
ままり
育休手当は雇用保険入って1年以上働いてたらもらえますよ!
なので派遣でも育休が取れれば育休手当ももらえます✨
1年以上働いてたら育休取れるところが多いかなと思います🤔
社保加入してるともらえるのは産休手当です。
「派遣」に関する質問
批判覚悟でご意見頂きたいです。 現在小学校1年生の娘が居ます。 5歳から別々に暮らしており旦那の実家に娘は住んでいます。 別々の理由は、旦那によるモラハラDVもあり、産後うつから育児ノイローゼと旦那に対する?適…
就労証明書の2回目の提出で、1回目提出した証明書の証明日を自分で訂正して提出した方いますか?? 会社に申請してから2週間経ちましたが就労証明書が来なくて焦っています。 派遣なのですが、問い合わせメールもしまし…
年子連続育休中で、 4月から1.2歳保育園2人同時入園申し込みました。 保育料、1人目43,000、2人目21,500円 給食費7,500円×2 2人とも制服がある保育園に受かると2万×2 (希望5つ書きましたが3つは制服ある園) =約8万+制…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
雇用保険は社保に加入していたら入ってますよね?😣
保険関係のこと何回聞いてもよくわからなくて、、
新しく派遣で働いて、3ヶ月位経過してから妊活したとして10ヶ月(何もなければ)まで働いたら一年経過すると思うんですがそれでももらえますか?🥺
ままり
雇用保険の加入条件と社保加入の条件は違いますよ。
ただ、大体は社保加入しているなら雇用保険も加入していると思います。
何もなければもらえると思います。個人的には悪阻や切迫で休んだらアウトなのでもう少し余裕持った方がいいかなと思います💦
あと派遣で働いたことがないのでその辺はわかりませんがすぐ妊娠すると印象悪くなって契約打ち切りとかないですかね😅