※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
apjpmpmpmp
子育て・グッズ

明日の結婚式に連れて行く5ヶ月の赤ちゃんに必要な持ち物を教えてください。

明日5ヶ月の子どもを親戚の結婚式に連れて行きます。
経験者の方、持って行ったほうがいいものあれば教えて下さい。

用意した物
オムツ
お尻ふき
替えの着替え
ガーゼ
バスタオル
おもちゃ
抱っこ紐

よろしくお願い致します!

コメント

apjpmpmpmp

あと、気をつけた方がいいことがあれば教えて下さい!

hana*mama

3ヶ月の子供を連れて結婚式に参加したことがあります。

持ち物は記載されているものを持っていきました。
式場では荷物が多いと思いますが、クロークに預けずに持ち歩いていました。突然ウンチをしたりするので。
あとは子供が泣くと新郎新婦に迷惑がかかると思い、端で抱っこをしたり、あやしていたりしました。挙式は特に静かですし、ビデオ撮影に声が入ってしまうと悪いので退出も考え、通路側に座りました。たまたまか、うちは泣かずに過ごせました。
授乳のタイミングですが、新郎新婦の入退場や演出のために、部屋を出入りするのに少し待ってほしいと言われたことがあったので、できる時に早め早めにすることをお勧めします。

  • apjpmpmpmp

    apjpmpmpmp

    ありがとうございます!
    挙式は泣いたら悪いと思って、参列しない事にしました!
    教会で泣いたら響くと思ったので…

    授乳のタイミングも早めに行動したいと思います!

    • 11月18日
なつママ

母乳で育てられてるのですか?
もし、ミルクも飲むようなら
粉ミルク持って行った方が
ミルクを欲しがってぐずった時に
席を離れて〜授乳よりは
すぐあげられるので良いと思います。
もし、母乳しか飲まないのであれば
授乳ケープは持って行ったほうが
良いかもしれませんね(^_^;)
会場のすぐ近くに授乳室があれば
いいですが、なければ親族の控え室とかで
授乳することになるかと思うので
あった方が良いと思います(>_<)

  • apjpmpmpmp

    apjpmpmpmp

    ありがとうございます!
    母乳しか飲めないんです…
    本当はミルクの練習して、主人に預ける予定でしたがダメだったので、連れて行くことになりました!

    ケープですね★
    授乳が絡む外出はあまりしないのでドキドキです…

    着いたらまず授乳室の確認はしておこうと思います!

    • 11月18日