![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
乳腺炎で痛みが続く。桶谷式マッサージで改善せず、母乳外科を受診するべきか悩んでいます。アドバイスをお願いします。
乳腺炎について
生後6ヶ月の子を完母で育てています。
2週間くらい前から白斑があり乳腺炎になりかけていたのですが忙しくて放置してしまい、一昨日おっぱいの痛みが強くなってきたので出産した病院でマッサージを受けました。
マッサージを受けたその日の夜に発熱し、最高39度まであがってしまいました。
翌日、平熱に戻ったので桶谷式の助産院でマッサージを受けました。
ですが今現在もしこりが消えず、おっぱいの痛みも残っています。
2度のマッサージを受けても変化がないのですが、この場合は治るまで桶谷式のマッサージに通うべきなのか母乳外科など別の病院を受診するべきなのかわからず迷っています。
同じような経験をされた方がいましたらアドバイスを下さい!
- ママリ🔰(3歳3ヶ月)
コメント
![ゆずこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずこ
熱は下がりましたか?!
私は何度も乳腺炎になったことあります💦病院で薬はもらえましたか?授乳中でも飲めるものもあります。
白斑は一度なるとかなり根気強く授乳しないとなかなかなおらないです😭
痛みやしこりがなくなるまでなるべく病院の母乳外来に通われたほうがだんだんよくなると思いますよ!
桶谷式は私も何回か行きましたが、病院のほうがなんとなく相性が良かったです。あと高くて💦
ママリ🔰
高熱が出た翌日からは平熱を保っています!しこりがあるあたりが痛いのと、頭痛はいまだに続いていますが。。
薬は貰えなかったので、自宅にあった葛根湯、カロナール、ロキソニンを状況に応じて飲んでいます😢
授乳中にしこりの部分に圧をかけたりしてますが、なかなか消えそうにないです。
桶谷式はたしかに高いし食事制限厳しすぎて(マッサージも痛かったです)私も相性悪く感じました😔
病院の母乳外来はどのくらいの頻度で通われていましたか?
ゆずこ
熱下がってよかったですね❣️
母乳外来は続けていけたら行ったり予約とれそうなとき連日で2週間くらい通ったでしょうか💦
いつきてもいいからね!と行ってくれるとこだったので通えるのであれば頑張って通ってましたよ❣️だんだんしこりも白斑も痛くなくなってきました。白斑はしつこいみたいでかなり痛かったですが、だんだん飲ませ方も慣れてきて通わなくてよくなりましたよ!
とにかく行けるのであれば通って慣らしたほうが早く治りますよ‼️つらいですが、頑張ってください😭😭😭😭
ママリ🔰
高熱から4日経ち、しこりは目立たなくなりましたが白斑はしつこく残ってます😭油断せずに少しでもおかしいなと感じたら母乳外来へ行ってみようと思います。
お答えいただきありがとうございました😊