※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんぽん
産婦人科・小児科

1歳10ヶ月の娘が夕方に38℃まで熱が上がり、保育園を休んでいます。小児科で診察を受け、鼻水と咳の薬を処方されています。明日から保育園に行かせるべきか悩んでいます。

1歳10ヶ月の娘が朝36.6℃くらいになっているのに夕方38℃まで上がるというのを繰り返しています😣
かれこれ6日間同じ症状を繰り返しており、連休中ということもあって保育園は10日間も行っていません。(保育園で鼻水、咳の風邪をもらってきたみたいですが…)
小児科に行きましたが、顔色もいいし食欲もあるので様子見で…ということで鼻水と咳のお薬をもらって服用中です。鼻水はだいぶマシになりました。
明日から保育園に行かせたいのですが、みなさんだったら行かせますか❓
夕方の発熱がなくなってからの登園の方がいいですかね❓
本人は家で走り回ってめっちゃ元気そうです😅

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの娘が1歳のとき、朝は熱がなくて夕方は高くなるを繰り返してました。
咳もなく本人はいたって元気でした。

でも、5日以上熱が下がらず大きな病院に行かされて、結果肺炎で即入院となったことがあります。

本人は最後まで元気でした💦

こんな、例もありますという参考です🙏🏻💦

  • ちゃんぽん

    ちゃんぽん

    えー!そうなんですね😣
    明日もう一回病院いってみます💦
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

38度はさすがに熱かなと思うので明日また病院行きますかね😥
血液検査もしましたか?

  • ちゃんぽん

    ちゃんぽん

    血液検査はしてないです💦
    病院行ってみます🏥
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院変えたがいいかもですね💦
    うちも肺炎だった経験あります💦

    • 5月8日
  • ちゃんぽん

    ちゃんぽん

    そうなんですね💦
    かかりつけがもう一つあるのでそっちに行ってみようかなと思います😭

    • 5月8日