![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6月産まれのベビーのママさんが、新生児と夏のベビー服について相談しています。神奈川県在住で、皆さんの意見や経験を聞きたいそうです。
6月産まれベビーのママさんにベビー服についての質問です。
今月から臨月に入り、6月2日出産予定の初産妊婦🤰です。
今、遅ればせながらベビー用品の準備をしているのですが、迷っています。
新生児の間は、何を着せていましたか?
短肌着+長袖コンビドレスかな、、と思い5着位購入予定です。
また1ヶ月過ぎたら7,8月と夏真っ盛りなので、
短肌着+半袖ロンパース かカバーオールで良いのかな、、と考えているのですがどうでしたか??
支援センターに行ったら、夏はロンパース 1枚で大丈夫!とも言われたのですが、汗吸うためにも薄手の肌着を下に着せた方が良いのでは??とも考えています。
皆さんのご意見、経験等を教えていただきたいです。
あと、洋服関連で、これは用意しておいた方が良い!逆に不要だった!等もあれば教えていただきたいです。
ちなみに住んでいる地域は、神奈川県です。
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
コメント
![Yu-mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yu-mama
UNIQLOの肌着(添付写真)を着せてました。
その上にカバーオール着せて外出してました。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
7月上旬生まれです👶🏻🤍
新生児の間は外に出ることもないので、長袖のロンパース肌着やコンビ肌着のみで過ごすことが多かったです🌟
2ヶ月(8月)以降はタンクトップ肌着率が高かったです😂
生地にもよりますが、外に出る時はロンパース1枚の日も多かったです!
短肌着長肌着は一切出番なかったです🙅🏻♀️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥺
8月は、むしろタンクトップ肌着なんですね!1ヶ月程ずれていること考えても長肌着は要らなそうですね。
とても参考になります!✨- 5月8日
-
はじめてのママリ
暑がりちゃんだったので脇に汗疹が出来やすくて、タンクトップとキャミが一番出番多かったです🌟
短肌着もズレて上がってくるから私は使わなかったです🙅🏻♀️- 5月8日
-
はじめてのママリ🔰
返答ありがとうございます♪
短肌着は使わない方が意外といらっしゃるんですね!購入枚数減らすことにします。参考になります✨✨- 5月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
新生児のときはそんな感じでした!
真夏は自宅では半袖のボディ肌着1枚とかでした☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥺
ご自宅だと、肌着1枚で過ごされる方が多いみたいですね。1枚で着れる半袖肌着が1番出番が多くなりそうです。
参考になります!✨✨- 5月8日
-
はじめてのママリ🔰
エアコンつけると肩が出てるのが寒そうで、私は綿の半袖ボディ肌着率高かったです🙂
外出のときはメッシュのノースリーブボディ肌着に半袖カバーオール、みたいな感じでしたね😄- 5月8日
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
確かに、、エアコンをきかせた部屋だと肌の露出は控えた方が良さそうですね。
外出用にメッシュのノースリーブ肌着を買い足そうと思います!✨✨- 5月8日
![ままり20](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり20
昨年の6月中旬に出産しました!北海道なので参考になるか分かりませんが、6月はまだ夜肌寒かったりしたので、短肌着と長肌着着させてました!
夏はおうちにクーラーがあるのであれば変わりなく、薄着じゃなければ大丈夫だと思います!
うちはクーラーがなく、扇風機1個で生活してたため、北海道でも夏場はタンクトップのロンパースを着せてました!それでも暑くて暑くてお昼寝はなかなか寝付けず、汗だくで汗疹が沢山できてました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥺
北海道でも、タンクトップのロンパース で過ごされるんですね!神奈川なら、なおさら長袖の出番は少なそうですね。
半袖ロンパース の購入を迷ってましたが、何着か購入しようと思います!あと、タンクトップも。
参考になります!✨✨- 5月8日
-
ままり20
新生児サイズはほんとに少なくて大丈夫です!!70のタンクトップロンパースは3ヶ月頃から今でも着てます!
- 5月8日
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます♪
50-60の半袖ロンパース は新生児期から着るとして…1ヶ月頃から着せようと思っているタンクトップは70を買っておくのが無難でしょうか?
一応今の所、ベビーはチビちゃんで先生から小柄だと言われています👶🏻2800g位出産予定だと。出てきてくれるまでは分かりませんが…💦- 5月8日
-
ままり20
小柄なんですね♡♡
それなら50~60のロンパース
あってもいいと思います!!
西松屋で3~4枚セットで900円前後で売ってますよ!!量や柄によって値段変わりますが、私はずっとセットのロンパースを買ってます!!
また夏場は普通の生地より穴の空いたメッシュタイプオススメです!!- 5月8日
-
はじめてのママリ🔰
返答ありがとうございます😭💓
メッシュタイプ、涼しそうですよね!なるほど。
近々、西松屋を覗いてみます!!
とても参考になります!✨✨- 5月8日
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
神奈川県です✨去年の6月7日に産みました!
短肌着の上にこんなのを気候に合わせて、長袖半袖と変えて着せてました❤️🔥
-
はじめてのママリ🔰
写真付きでありがとうございます🥺
はじめは、短肌着着せていたんですね!
参考になります!✨✨- 5月8日
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
6月3日予定日です😊
北海道ですが
短肌着、長肌着4枚ずつと
コンビドレス3枚って感じです!
娘のときは短肌着、長肌着で
1ヶ月過ごし1ヶ月検診終えて
成長、季節にあわせて買いたしました!
8月生まれだったので9月になれば
もう肌寒い時期になってたので😅
今回は6月なのでエアリズムの
カバーオール導入予定です😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥺予定日1日違いですね♪
なるほど。夏真っ盛りになったらUNIQLOのエアリズム、良いですね!参考になります!✨お互い、出産がんばりましょう〜✨✨- 5月8日
![あげぱん🥖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あげぱん🥖
私も6月2日予定日でした!!
でも5月末に生まれました!!
うちの息子はロンパース1枚で夏はすごしてましたよ🤔🤔🤔
でも8月頃はロンパースみたいな肌着?で過ごしてお出かけする時だけ着替えてました🤣🤣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥺予定日同じだったんですね♪
ご自宅では、ロンパース 肌着1枚で過ごされる方多いんですね!参考になります!✨✨- 5月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
娘が6月生まれです。
新生児の間は外出るのは1ヶ月検診くらいで、真夏は暑すぎて外に出ないか短時間のみ涼しい時間を狙ってでした。
外に出る時は抱っこ紐使ってたので、密着する分暑かったので肌着のみで外でたりとかが多かったです💦
なので半袖の肌着を多めに、部屋ではタオルケット掛けてお腹冷やさないようにってしてましたよ💭
長袖肌着は新生児の期間にあまり布団に触れるのは良くないかな?と思って着せてたくらいです🤨
メッシュ肌着はかなり薄手なので、それだけだとすぐお腹冷えちゃいます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥺確かに、真夏にあまり長時間は外出出来ないですよね…。半袖肌着がメインになりそうです。メッシュ肌着はお出かけ等で上にカバーオールの時とかに活用した方が良さそうなんですね。
参考になります!!✨- 5月8日
![にゃんぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんぴー
神奈川です。
上の子が6月半ばで現在も同じくらいの予定です!
コンビ肌着1枚でほとんど過ごしてました🙆
あまりにも暑い8月とかはユニクロのメッシュ(綿100%)肌着1枚でした☺️
寝てるときはフェイスタオルお腹にかけてる感じです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥺
同じ位の時期で、参考になります✨✨UNIQLOメッシュは活用する方が多いみたいですね!コンビ肌着、探しに行きます!- 5月9日
はじめてのママリ🔰
写真付きでありがとうございます🥺
とても参考になりました!✨
ちなみに、カバーオールは長袖でしたか?半袖でしたか?
Yu-mama
半袖ですがカバーオールによっては肌着の袖がでてしまうのでノースリーブタイプの肌着もあるといいですよ(2週間健診や生後1ヵ月健診)
はじめてのママリ🔰
返答ありがとうございます♪
なるほど。ノースリーブも購入しておくことにします✨✨