![はるママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
掛け持ちは保育園関係なく、職場がダブルワーク可能としてるかどうか、じゃないですかね?🤔
正社員のほうが福利厚生とかしっかりしてるし、子持ちで雇ってもらえるならありがたいですが、扶養に入ってるなら制限ありますし、急な欠勤とかノー残業とか育児とのバランスが取れないとしんどいかなと。
はじめてのママリ🔰
掛け持ちは保育園関係なく、職場がダブルワーク可能としてるかどうか、じゃないですかね?🤔
正社員のほうが福利厚生とかしっかりしてるし、子持ちで雇ってもらえるならありがたいですが、扶養に入ってるなら制限ありますし、急な欠勤とかノー残業とか育児とのバランスが取れないとしんどいかなと。
「正社員」に関する質問
今フルタイムパートです。正直社員たちより仕事できます。 正社員の話も出ててるのですが シングルマザーだと正社員か、パートかどっちがいいのでしょうか? 正社員だから母子手当が減るとか有りますか?
皆さんならどっちが良いですか? ①通勤30分以内、正社員、事務、中小 リモートなし、土日祝休み ②通勤1時間くらい、正社員、事務、大手 週2くらいリモート有、土日祝休み ②の通勤は、電車40分、あとは徒歩の時間です!…
扶養内パートを探していたら独身の友人から、自分は税金も家賃も保険も自分で払ってるのに甘えすぎと言われました でも正社員フルタイムでギリギリはたらきぞんにならない年収200万以上稼げる仕事に就いたとして家庭と両…
お仕事人気の質問ランキング
はるママ
コメントありがとうございます。
扶養が少し分かりませんが 子持ちで雇って貰えたらそっちの方が良いですよね。。。
保育園 多少関係有るかと思いました😅 転園出来て慣らし保育とか始まったら休まないと だと思うので!!
はじめてのママリ🔰
ママリさんがご家族の扶養に入ってる場合は扶養内での勤務時間、給料でないとだめですね。
保育園(役所)にはもちろんすべての勤務について話さなければなりませんし、慣らしのこともわかりますが、そもそもパートでもダブルワークや副業禁止になってる職場の場合は掛け持ち自体がルール違反です。
はるママ
ダブルワーク(何個も仕事)OKな職場です!!
はじめてのママリ🔰
それならとりあえず今の職場で正社員になることを目指します!
はるママ
今の職場片道1間30分かかる場所なんで悩みますよね😅
新しい場所では考えたりしないですか??
はじめてのママリ🔰
結構遠いですね😲
それなら自宅近くで新たに探します💦
パートでも保育園入れる地域ならいいですが、、
はるママ
激戦区とはこの事を言うのですね😅なかなか決まらない