
生後3週間の赤ちゃんが、普段より長く寝てしまい心配です。まとまって寝ることもある時期ですが、混合授乳であれば様子を見る必要があります。要注意です。
生後3週間になりますが、今日突然さっきのミルクから4時間経つのに起きなくなりました😓
混合で授乳していて、いつもは2時間くらいでオッパイを欲しがります…
3時間おきにはあげるようにとのことなので、オムツ替えたりくすぐったりしましたが起きません…かろうじて片方のオッパイを少し吸ってまた寝ています…
これは、まとまって寝るようになってきているせいでしょうか?生後3週間だと5、6時間まとまって寝るみたいなことも起きてくる頃でしょうか?いつもハングリーモンスターなので心配です😓
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

🧸⸒⸒
早い子だともぅまとまって寝てくれる子も居るみたいです🙋🏼♀️
2人目がそうでした😂
体重が増えてるのであれば寝かせたままでいいと思います
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇
さっき起きてグビグビ飲んでくれたので安心しました💦
病気とかではなさそうでホッとしました💦