※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

ウォーキングのやる気が出ません😩とにかく動くよう病院でも言われてるの…

ウォーキングのやる気が出ません😩
とにかく動くよう病院でも言われてるのですが
ただでさえインドア派な私
何か行先がないと外になんて出る気になりません
隣り駅にあるスーパーに行ってみたりしますが、
スーパーもそんな毎日行くわけでもないし
近所をぐるぐるするにも飽きました…
1番よく動くのはやはりショッピングなのですが、
そんな遠出も出来ないしなぁと😢
赤ちゃんに会うため!と思えばいいじゃんと言われますが、
重度のインドア派な私にはそれが難しい💦笑
皆さんはどうモチベーションを保ってウォーキングしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私は神社にお参りに行ってました😊
歩いて30分くらいのところに安産で有名な神社がありまして、せっかくならと思って毎日一時間程度歩いてました。
もちろん、道中何かあったら困るので人通りの多い道を選んでです。
雨の日や調子がいまひとつ良くない日は休んだりもしてました。
動いたところで早く出てくるとは思ってません(笑)が、お産に向けて体力作りは多少なりしてあった方が良いですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    神社いいですね😳
    ただ黙々と歩くことに飽きてしまい、気づいたら歩きながらため息の毎日です笑
    気にしたことなかったのGoogleマップで探してみようと思います!!

    • 5月7日
べりー*

散歩二人とも妊娠中全然したことないですよ😂体重管理とかですか?💡ウォーキングしなくても床拭きとか家の掃除とかでいいよーと言われましたよ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子宮口も赤ちゃんも下りてきてなくて、お腹の張りもないことから動くように言われてるんです😩
    床ぶきもしてみようと思います!!

    • 5月7日
ままり

音楽聞きながらとかどうですか?😊
産まれたらゆっくり音楽鑑賞は出来ないので今のうちに✨
あと私はアプリの万歩計を見て、達成感感じてました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マスクなのをいいことに口パクで歌手になりきりながら歩いてはいます🤣(恥)
    万歩計見てみるのいいですね!!
    やってみます!!

    • 5月7日
まりりん

同じく私もインドア派なので、
散歩行くのもめんどくさく
買い物も3日に1回とかなので
とりあえずお風呂あがりにスクワット10回はするようにしてます😭笑
まだ子宮口も硬いので先生から沢山動いて!と言われますが沢山動いても予定日超過してる人もいますし、なんか意味あるのかな?と思ってしまいます😅赤ちゃん次第だと思うのであまりストレス溜めずにできるときにしましょう!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じく子宮口のこと言われました😢
    周りが出産ラッシュなのですが不思議とみんな予定日か、予定日前に出産してて...何故か余計にモチベーションが下がること下がること笑
    考えすぎもよくないですよね
    気楽にやっていきます!!

    • 5月7日
deleted user

わたしはGoogleマップでとにかく気になるお店の名前とか、今まで通ったことない道とかを見つけて今日はこのコースにしよう!て決めてます☺️
例えばジェラート屋さん、パン屋さんを目的にしたり
出産後のことを考えてこの道ならベビーカー押しながらでも散歩できるかな?
ここはちょっと道が危ないな〜とか産後の散歩コースの下見をしたりとかしてます✨

あとはトリマという、歩数をコインみたいなのに変えて溜まったコインで換金できるアプリもやってます!

でも最近ジメジメしてきてやる気も失せますよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お散歩コースはもう確認出来ちゃったので、通ったことない道を見つけてみようと思います🤔
    すごい面白そうですよね!!
    いいお店も見つかりそう😊

    • 5月7日
m-mama💚

私も全然元気なのですが風邪の初期症状出てるのでYouTubeのマタニティビクスしてます💃