![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友達に妊娠報告する際の悩みです。子宮外妊娠の過去や子供のことで友達が悩んでいる状況です。報告しつつ、友達の気持ちを考えて慎重に対応したいとのことです。どのように報告すればいいか相談しています。
過去に子宮外妊娠している友達への妊娠報告について。
友達から牡蠣食べ放題に誘われたのですが、当たるのが怖いので断ろうと思っています!
まだ妊娠9wなので早いですが、妊娠のこと伝えて断るつもりです。
ただ、その友達は過去に子宮外妊娠したことがあり、また現在にいたるまで子供ができていません。
本人は飲酒したりタバコ吸ったりなどしているので、今子供が欲しいのかどうか本意は分かりません。
友達なので報告しないことはできないですが、やはりデリケートな話なので気を遣いたいと思ってます。
どのようにお断りもかねて報告すればいいと思いますか?(>_<)
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
体調悪いとだけ伝えて一応やめとくと言えばいいと思います
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お疲れ様!
誘ってくれてありがとう〜
牡蠣めっちゃ行きたいんだけど、まだ初期なんだけど実は妊娠してて、当たりやすいものはやめてるから念のため今回は遠慮しようと思う😭
せっかく声かけてくれたのにごめんね🙇♀️
くらいの当たり障りないのしか浮かばなかったです🤔
![たまご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまご
上の方の意見に賛成です☺️
ただ、妊娠は本当にデリケートですし、今後付き合いが無くなる可能性も考えておいた方がいいかもしれません💦
コメント