※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぷこ🔰
妊娠・出産

二人目の妊活をしている女性が、友達の妊娠を喜びつつも自分の状況にショックを感じています。一人っ子の良さを教えてもらえれば、前向きになれると思っています。

妊活。。


友達が二人目妊娠しました。
私もずーっと二人目妊活してて、体外も考えて治療してたのですが、結局諸事情で出来ず。精神的にも疲れ果てて病院通いをやめました。

タイミングとって妊娠できたらよいかなーとおもって気持ちも落ち着き、ゆるゆる妊活してました。

周りの二人目妊娠報告もそんなにショックではなかったのです。

友達の妊娠も普通によかったね!!って思えました。


けど落ち着いて考えるとやっぱりショックだ!なんでできないんだ!


けどもう病院に通うのも嫌だ!!とぐるぐる頭で流れて。。。。しばらくしたらきっと落ち着くはずなんです。

一人っ子のママさん!一人っ子の良さみたいなのおしえてもらえると、ポジティブに前向きに考えられるようになるので、教えてもらえるでしょうか?


※体外とか、病院通いはもう考えてないのでそういったアドバイス求めておりません。

コメント

はじめてのママり🔰

私も夫も子供も一人っ子です😂笑
1人だからとて、不満に思った事ないです🥹!
金銭面など習い事や学習面など1人に全集中できますし、旅行も1人だと連れていきやすいです🙆‍♀️
1人でいることが当たり前になるから1人行動も得意になります🙌

  • ぽぷこ🔰

    ぽぷこ🔰

    ありがとうございます🙇
    そうですよね🥹全集中できますよね!1人行動得意になるんですね!👀✨✨

    • 19時間前
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    私も夫も独身時代は1人旅行したり、満喫しました😂
    結局大きくなってくると友達と遊ぶこと多くなるし、よく言う兄弟いいなとか思わなかったりしますね( ˘•ω•˘ )笑
    今後子供が留学したいとか、そういう時も貯蓄をしっかりしたいなぁ☺️とか、皆で海外旅行行きたいなぁとか笑
    1人だからこそサポートできる面沢山あると思います🙆‍♀️

    • 19時間前
  • ぽぷこ🔰

    ぽぷこ🔰

    そうですよね😚1人だからしてあげることたくさんありますよね🥹ありがとうございます🤩

    • 18時間前