
コメント

☺︎
10万円の方は対象外で、子育て世帯の1人5万円の方は対象だと思います!

りり
うちも、去年は課税世帯でしたが、今年から非課税世帯です!
家計急変の方を申請して、給付金を受け取ると、6月からのは対象外になります!
なので、家計急変はせずに
6月からのを待つことにしました!
☺︎
10万円の方は対象外で、子育て世帯の1人5万円の方は対象だと思います!
りり
うちも、去年は課税世帯でしたが、今年から非課税世帯です!
家計急変の方を申請して、給付金を受け取ると、6月からのは対象外になります!
なので、家計急変はせずに
6月からのを待つことにしました!
「給付金」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ
なぜ10万のは対象外なのでしょうか?
☺︎
私の地域の広報では去年にこの給付金貰った方は今回対象外と記載があったのを見た気がして今回対象外なのかな?と思ったんですが自治体によって違うんですかね?
もしかしたら別のを見てたのかな?分からないですけど
令和4年度非課税だったら貰える基準は満たしてると思いますよ
はじめてのママリ
私の書き方が悪かったですすみません💦
実はまだ申請していないんですが、申請しなくても待ってれば10万振り込まれるってことですよね?
☺︎
役所の住民税非課税世帯の情報をもとに支給されるので何も申請しなくても基本的には支給されると思いますよ😊
6月頃を目処にとニュースにありましたね!
それでも振り込まれないようなら役所に確認したらいいと思います!
はじめてのママリ
ありがとうございます!