
コメント

🦄🦋
パパの記憶があるので会いたいやパパとあそこに行ったよなどいろんな話をしてきます!
離婚後しばらくは会わせていたりしてたので余計にいい思い出だけが残ってる感じです!
情緒不安定だったのは最初の頃だけでした。
私が怒るとパパ〜と言いながら泣いていました。

はじめてのママリ🔰
今までの関わり方によると思います
うちは同居してた時でさえ関係薄かったので
ほぼ影響受けてません
🦄🦋
パパの記憶があるので会いたいやパパとあそこに行ったよなどいろんな話をしてきます!
離婚後しばらくは会わせていたりしてたので余計にいい思い出だけが残ってる感じです!
情緒不安定だったのは最初の頃だけでした。
私が怒るとパパ〜と言いながら泣いていました。
はじめてのママリ🔰
今までの関わり方によると思います
うちは同居してた時でさえ関係薄かったので
ほぼ影響受けてません
「ココロ・悩み」に関する質問
入学式を目前にしている発達障害の娘がいます。 お聞きしたいことがあります、、 学校まで登校班なのですが、学校までが結構遠く 2.6キロほどあります。 支援級にいくのですが、登校班が心配でたまりません... 途中で疲…
男子ってなんでうるさいんですかね、、。 兄弟でギャーギャーうるさいからいっつもうるさい静かにしてって言ってて頭おかしくなりそうです、、、。もう本当逃げ出していいですか、?
批判コメントなしでお願いします🙇🏻♂️ 以前こちらで妹の旦那が苦手で会いたくないので、皆さんだったら何と言って断るか質問させていただいたのですが、否定的なコメントが多数で驚きました😨 嘘をついて会うのが相手に失…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
あかきんまま
なるほど、そうですよね。
子供にとってはパパママいた方がいいと思いますが、そうゆう訳にもいかないときもありますし。
でも子供には関係ないのに、
こちらの都合で離れ離れになって
子供はどうなのかなって。
🦄🦋
私もそれを考えましたが私の両親が不仲で夜中に喧嘩したり母親が我慢してるところを10年見てきました。
それだったら両親揃っていても良くないこともあるんだと思います。