
コメント

🦄🦋
パパの記憶があるので会いたいやパパとあそこに行ったよなどいろんな話をしてきます!
離婚後しばらくは会わせていたりしてたので余計にいい思い出だけが残ってる感じです!
情緒不安定だったのは最初の頃だけでした。
私が怒るとパパ〜と言いながら泣いていました。

はじめてのママリ🔰
今までの関わり方によると思います
うちは同居してた時でさえ関係薄かったので
ほぼ影響受けてません
🦄🦋
パパの記憶があるので会いたいやパパとあそこに行ったよなどいろんな話をしてきます!
離婚後しばらくは会わせていたりしてたので余計にいい思い出だけが残ってる感じです!
情緒不安定だったのは最初の頃だけでした。
私が怒るとパパ〜と言いながら泣いていました。
はじめてのママリ🔰
今までの関わり方によると思います
うちは同居してた時でさえ関係薄かったので
ほぼ影響受けてません
「ココロ・悩み」に関する質問
うーんどう思いますか? いま旦那がNBOXに乗っており、来年の9月ローン終わる予定です。 わたしがペーパーで運転しないため先々わたしが乗るようであげると今日言われ、旦那は新車のノアに乗りたいと。 調べてみたら300…
ママ友ができなくて引きこもりになりそうです 今まで、人見知りで人と話すのが苦手だから、ママ友は自然にできたらいいやってくらいでした。 数はかなり少ないけど、会ったら話す程度のママ友なら何人かできました。 今…
38歳ですが、2人目を産む事に踏み込めません😢 もう年齢的にも後がないし、けど決められないしでパニックです。第一子は不妊治療で授かったので、まだその時の卵が2つ残っています。 旦那に話しましたが、旦那は欲しいと言…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
あかきんまま
なるほど、そうですよね。
子供にとってはパパママいた方がいいと思いますが、そうゆう訳にもいかないときもありますし。
でも子供には関係ないのに、
こちらの都合で離れ離れになって
子供はどうなのかなって。
🦄🦋
私もそれを考えましたが私の両親が不仲で夜中に喧嘩したり母親が我慢してるところを10年見てきました。
それだったら両親揃っていても良くないこともあるんだと思います。