![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳半前後のお子さんの遊び方について相談です。男の子同士と女の子同士の遊び方の違いや、娘の引っ込み思案なのか気になります。コロナで交友関係が限られているため、普通の感じが知りたいです。
2歳半前後のお子さんをお持ちの方、保育士の方
教えてください!
お子さんはお友達とどんなふうに遊んでますか??
今日保育園のお友達2人(男、男)と遊びました。
うちは女の子ですが、男の子同士の遊び方を見て驚きました( ゚д゚)!
追いかけあって飛びついて抱きついて倒れて乗っかって泣いたり笑ったりと、なかなかハード!!笑
うちの娘はそういう遊びは遠巻きに見ていました。
追いかけあってる時だけは後ろから楽しそうについていってましたが、ドタンバタン遊びの輪には入れず…
男の子同士の遊び方と女の子同士の遊び方って違うもんなんでしょうか?
それともうちの娘が引っ込み思案なだけでしょうか?
はたまたお友達2人がわんぱく小僧だっただけでしょうか?
コロナ時代の生まれなのであまり広い交友関係を持たせてあげることができず、どんな感じが普通なのかさっぱりわかりません。(´;ω;`)
皆さんのお子さんはどんな感じか教えてください!
- ママリ(2歳8ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![いりたけ🍄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いりたけ🍄
女の子と男の子は同じ人間ってだけで、習性とか全く違います!!!笑
その男の子は結構わんぱくな方ですが、遊び方は男の子と女の子では全然違いますよ!
娘さんは1人目ですかね?
だったら1人目あるあるで、引っ込み思案というかどう関わっていいのか分からないのかな?って思います!
うちの長女もそうで、小さい頃なんて児童センター行ってもほぼ私から離れませんでした😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも女の子で、遊び方もママーリさんのお子さんと同じ感じです😌
同じ月齢くらいの子と遊ぶことありますが、男の子はやっぱりそのようにドタンバタン激しいです😂!色々飛び乗ったりいきなり土を掘り返したり..新鮮で楽しいです😂❣️
なので男の子しかいない時はうちも見学してます笑
女の子同士なら大人しくお絵描きしたりおままごとしたりしてます!
-
ママリ
コメントありがとうございます。新鮮で楽しいですよね!!笑 そして見学ですねwそっか、それでよかったんだが🥰安心しました〜!混じれないなら友達付き合いが下手ということなのかなと思ってましたが違うようですね!
アドバイスありがとうございます🥰- 5月8日
![8224](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8224
2歳半だと性別もそうですが、個々の興味の対象がハッキリしてくるので、好きな遊びとそうでない遊びが出てくると思います。
ご覧になった男の子は、たまたま戦いごっこのような遊びが好きで気が合ったのでしょう。ひたすら車で遊ぶ子、ブロックを極める子もいます。保育士をしてますが、園の子を見てると、戦隊モノが好きな子と乗り物が好きな子に別れる印象もあります。
女の子だとお人形のお世話やままごと遊びが好きな子が多い印象があります。
ただ、2歳半。
お友達に興味が出てきて一緒に遊ぶときもありますが、ほんの数分です。殆どは個人プレーで遊びます。一緒に遊んでるように見えて、実はそれぞれの遊びを楽しんでた、なんてことも多々。
一緒に関わって遊べなくてもまだ寂しい思いはそこまで感じてないでしょうから、好きな遊びじゃなければ交ざらないで見て楽しむもアリです!
-
ママリ
保育士さんのご意見、参考になります!!4月に進級してから保育園に行きたがらなくなってしまって、どうしたものかと思い、休みが明ける直前のタイミングでクラスの子と遊ばせてみたのですが…
お友達とうまくやれないのかな?と少し心配しましたが、終わった後はご機嫌で楽しそうでしたし、そもそもで性差や個人差も大きいものだと知れてよかったです🥰
風邪ひいたのもあり明日から二十日ぶりの登園となりますが無事いけますように、、笑- 5月8日
ママリ
なるほど…!!!大変参考になります!!!!
娘、1人目です。確かにどう関わって良いのかわからないのかもしれません💦人によりますが、大きい子とかが寄ってくると、フリーズしてることもありました😅ガンガン話しかけてもらえると楽しく打ち解けられるようですが…
アドバイスありがとうございました❣️