![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
朝に離乳食をあげる方が多いですが、10時前でも朝と考えていいです。朝昼晩の三回食にするのがいいです。初めての三回食はどうしたらいいか迷っています。
離乳食の三回食について質問です。
今は、
7:00ミルク
10:00離乳食+ミルク
14:00ミルク
18:00離乳食+ミルク
22:00ミルク
(すべて大体の時間です)
たくさん食べた離乳食後のミルクは1時間ほど空けてあげてます。
大体ミルクが終わり3時間後に次のミルクです。
みなさんの質問をみていると朝に離乳食をあげてる方が多かったのですが、10時前より朝なんですかね?
そうすれば朝昼晩と三回食にしたらいいですか?
まだ三回食を初めてないのでどうしたらいいのかと…💦
アドバイスお願いします🙇♀️
- ゆう(3歳6ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
3回食は朝昼晩で3回食べる習慣をつけさせる為なので朝昼晩であげた方がいいですね😄
朝のミルクを離乳食にして、お昼(11時~11時半)、夜(18時)と3回にしてみては?
量を食べるならミルクはなくても大丈夫なのでおやつ(3時)と寝る前だけでもいいですし、食事量が足りないなら少し足すくらいでいいとは思います😊
ゆう
回答ありがとうございます!
朝昼晩としてみます😊
量は少ないと思うので、ミルクは少し必要かもしれません💦