※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

10ヶ月の子どもを持つ女性が、2歳の子どもを持つ同僚とランチに誘われたが、サイクルの違いや外食経験がないため悩んでいます。参加するべきか、アドバイスを求めています。

子ども込みで職場の同僚とランチに誘われたのですが、
10ヶ月の子供がいて相手の子どもは2歳です。

朝寝・離乳食・食後のミルク・昼寝
のサイクルがあるので普段は昼前に用事は済ませます。
しばらく友達とも時間に気を使うので遊んでいません。

すごく行きたいですが、子どもを連れて2人で外食はした事はなく、年齢差もありサイクルも違うと思うので難しいかも、、、と思っています。

みなさんなら行きますか?
行くとしたらどのようにすれば良いでしょうか🥺

コメント

ママリ

お昼寝に合わせてランチ行きます😊
ランチ中に必要になったらあげられるように、離乳食やミルク、おやつなど持参します🙌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    一式持って行って離乳食もミルクもあげつつ自分もランチって感じですね🥺

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

2歳の長女と10ヶ月の子がいますー!
サイクルなんて無視してます😂
保育園通ってますがサイクル無視しても
次の日にはだんだん整ってくるので🙋‍♀️

ミルクも離乳食も持っていって
その時に1番楽な方法でやってますー!
余裕あれば離乳食〜
泣いたらミルクだけ〜
食べないのねー、はい、終了〜
って感じです🤣🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    そんな風に考えが回らない心配性だったのでご意見ありがたいです🥲!
    保育園で整うのは確かにですね笑

    たまには楽してミルクとバナナとかで乗り切ってみます!😊

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も赤ちゃんに合わせなきゃって思ってたのですが、現実無理ーってだんだんなっていきます😂
    2人いると、上の子が下の子起こしちゃったりリズム余計に難しくて🤣
    楽しましょー!

    • 6月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かに!
    2人いたらそもそもスケジュール通り出来ないですもんね🥺!
    楽しみましょう😊!!ありがとうございました!

    • 6月9日
る

私はサイクルがずれてもいいやって気持ちで出かけます🤣
1日くらいずれたぐらいで何も変わらん!ぐらいのテンションです!!

なので、その日はその日の予定に合わせたペースでやってみます✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    ずらしたことが無く🥺
    離乳食2回目を早めるべきか帰宅後にあげるかなどはどうされますか?

    • 6月7日
  • る


    ランチ先であげれるならあげますが、難しいなら帰って来てからあげますかねー✨
    それか気にせず授乳時間増やして1食抜いちゃいます🤣

    今は離乳食OKなお店がほとんどなので、そーゆうお店だといいですけどね♡

    でも人それぞれ子育ての仕方があると思うので、サイクルが心配なら、早めに帰宅して、お子さんに合わせてあげるのも良さそうですよね💞

    • 6月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!気にしすぎずたまには抜くのもありですよね🥺!

    心配性すぎるのでそう言っていただけて助かります🥲
    ありがとうございます!

    • 6月8日
さあた

外でも寝られる子なら行きます!
ベビーカーや抱っこ紐で外でも寝れる子なら
食事してても外がせこしうるさくても寝てくれるので
寝てる間に食べたり、話したりします!
あまり大声は出せないですけど💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    車では寝ますがあまり外では寝ません😵‍💫離乳食も外で食べさせますか?

    • 6月7日
  • さあた

    さあた

    朝寝の時間を少し早めたり遅くしてもいいから
    少しでも取れたらいいかなと思います!
    離乳食も外で食べさせてました!
    赤ちゃん用の椅子があれば
    それを使って(できればある所で食べたいのでないところではあまり食べたことない)
    もしないところだったら大人の膝の上ですかね💦

    • 6月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    睡眠大事ですもんね!早めに出て少し車で寝てもらおうと思います😊
    初めてなので難易度高めですが検討します🙌🏻ありがとうございます!

    • 6月8日
ぬん

私は行きます! というか2ヶ月ごろから普通に連れ回しちゃってます😅
ランチなら 私は出かける時に
いつもより朝寝をたっぷりさせる→出る直前に授乳して..って感じですね〜
いつもより朝寝長めにすることで昼長めに起きてくれるのを期待して笑

出かける時はサイクル気にしてないです!というか崩れてもいいやぐらいの気持ちで行くけど 結局いつもの時間通りに寝てますね..!

🏠みたいにサイクルで寝かしつけはせず、眠ぐずしてきたら抱っこ紐であやす感じで対応してます!🥹

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すごいです!
    ミルクだけの時は気にせず外出出来ていたのですが、離乳食に移行期間の今が持ち物や食事時間もかぶるのですごく難しくて😵‍💫💦

    • 6月7日
  • ぬん

    ぬん

    離乳食普通にあげるのは難しいんですね💦
    お子さん、もうミルクとかは全く飲んでない感じですか??💦

    最近7ヶ月と10ヶ月のママ友さんとよくランチするのですが 早めの離乳食あげた後 途中でおやつを挟むorミルクにされてますよー! 
    ミルクで栄養いってるし、遊びにいくときはスキップするって言ってました!
    長く遊ぶ場合はパウチもってきてあげてました 私の子はまだ離乳食始まってないのでなんとも言えませんが

    • 6月7日