
離婚する時に公正証書作成した方公正役場に何回行ったか必要な書類はなにか公正証書になにを書いたか教えてください!
離婚する時に公正証書作成した方
公正役場に何回行ったか
必要な書類はなにか
公正証書になにを書いたか
教えてください!
- 杏仁豆腐(6歳, 7歳)
コメント

ママリ🔰
1回目こんな内容で作ってほしいと行ってお願いし、郵便でこんな感じですって送られてきて、2回目は元旦那と2人で内容確認で行っただけです!なのでトータル2回です!
必要な書類は免許証と通帳とか持ってったと思います!曖昧な記憶ですみません💦
うちは養育費と財産分与について記載してもらいました。

はじめてのママリ🔰
上の方と同じで2回行きました。
1回目は公正証書の下書きが必要でした。
夫婦で同意があれば片方だけで大丈夫でした。
その時に連絡先を伝え、後日訂正された下書きをメールでいただき、了承後締結日の予約って感じでした!
2回目(締結日)には互いの身分証明書、養育費を払う側は印鑑証明書、公正証書費用、印鑑を持っていきました!
内容は養育費、面会、慰謝料(不倫の末の離婚のため)、未払いの際の強制執行について、等記載しました。
財産分与はしていない為、記載なしです!
-
はじめてのママリ🔰
うちは上の子の幼稚園の行事の兼ね合いもあって、1回目からは1ヶ月ほど経ってからの離婚届提出になりました。
何も問題なければ半月ほどで終わったと思います😊- 5月7日

杏仁豆腐
1回目から離婚届だすまでどのくらいの期間かかりましたか?
杏仁豆腐
印鑑証明書は必要でしたか?
ママリ🔰
今元旦那とやりとりしてたメール見返しましたが、私も元旦那も不要でした!
免許証と印鑑と費用だけでした!
期間は1回目から1ヶ月くらいでした!双方の都合もあるので日程合う日がないと遅くなる感じですね。