※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚を考える中で、旦那が子どもに良い影響を与えているため、私のわがままかもしれないと悩んでいます。他に同じような状況の方はいますか。

離婚した方みんなそれなりに
何かされて離婚されてますが
そうじゃない方いますか?
旦那は子どもに悪影響でもなくむしろ懐いているので
離婚することが私のわがままなのではないかと
罪悪感に感じてしまう時があります。

コメント

a

元夫は
温厚で、子供も懐いており
DV、モラハラ等
離婚理由になりそうなものは何1つ無く
飲みにもあまり行かない人でした。

ただ1つ、極度のレスでした。
女性が無理みたいで、
子供も、初っ端から人工的に作りました。

寂しさを感じ、
それだけの理由で離婚しました。
罪悪感、ありました。
ですが、再婚した今
とても幸せで娘も懐き、楽しい毎日です。

罪悪感は
あって当然ですが、
自分の人生、子供への責任を果たせば、自分の幸せを優先して良いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    極度のレス。。
    それは立派な離婚理由ですね😭
    レスでは無かったのですが
    うちも価値観の違いからの寂しさが1番の理由かもです💭
    前向きになれるときとどうしても申し訳なくなるときと🥲
    「自分の幸せを優先してもいい」
    そう言って頂けて勇気を頂けました。
    ありがとうございます😭

    • 5時間前