
生後8日の新生児を育てており、産後の会陰切開の痛みで家事ができず、旦那に上の子の世話を頼んでいる状況です。旦那が疲れてきていることに対し、他の人も産後に文句を言われた経験があるか知りたいです。痛みがあるため、文句を言われても仕方ないと思っている自分が悪いのか悩んでいます。
生後8日の新生児を育ててます。
産後会陰切開した所が痛くて家事もほぼ出来ず、上の子のお世話を旦那にお願いしてずっと横になってるんですが旦那が疲れ始めてます💧
産後に旦那さんから文句言われた事ある方いますか?😅
文句言われても痛いからしょうがなくない?って思ってしまう私が悪いんでしょうか…😮💨
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

Yu-mama
いや、まだ産後間もないので旦那さんが頑張るべきですね!
うちは、文句言わせません。笑
父親なら子供の面倒みるべきだし、産後間もない奥さんのケアするのも旦那だからです。

ゆきんこ
長い妊娠期間も出産も産後も苦しくて痛いのは女なので、短期間の家事育児でしんどいなんて言わせません笑
そのかわり、感謝の気持ちはこまめに伝えます☺️
-
はじめてのママリ🔰
2人目なのに産後の痛みをすっかり忘れてました😵💫🌀
感謝の気持ちを伝えつつ旦那に頑張ってもらいます(笑)- 5月8日

ママリ🔰
悪くないでしょ。誰も悪くない、皆で頑張ってる。私はそう思います。
産後ケア施設、家事代行サービスを使うことを検討されてみては?お財布には響きますが、出産後だと割引料金だったり、自治体の補助金がでたりして安くなることがあります。保健センターに問い合わせしてみて下さい。お大事に。
-
はじめてのママリ🔰
旦那も頑張ってくれてるのは確かです😮💨
もう少し余裕もって子育てしていこうと思います!- 5月8日
はじめてのママリ🔰
なんか泣きそうになりました🥺
ありがとうございます😭
旦那に頑張ってもらいます(笑)