※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あああ
お仕事

6月生まれの子供の母です。育休延長を希望しており、再申し込みのために保育園をお断りしたことが職場にバレるか心配です。助言をお願いします。

令和3年6月生まれの子どもの母です。
育休が6月までのため、6月入園で保育園申し込みをし、入れることになりました。
しかし、申し込みをした時とは状況が変わってしまい、育休延長を希望しています。
今回お断りをする場合、不承諾通知は頂けるそうですが、半年後の12月入所で再申し込みの必要があると言われました(育休延長は半年のため)。そのために再度、職場から『就労証明書』をもらわなければなりませんが、その際に保育園をお断りしたことが職場にバレてしまうのでしょうか?
本来であればこのようなことを考えてはいけないとわかっているのですか…
ご教授お願いいたします。

コメント

ママリ

断ったことはわからないと思いますよ。

  • あああ

    あああ

    返信が遅くなり申し訳ありません💦
    ありがとうございます😊

    • 5月17日
ママリ

まず自宅から近い園に空きがあれば、わざと落ちてると思われてしまうかと💦断ったあとに他の人で定員が埋まればセーフですが…
12月の申し込み時期に『今年度の就労証明書』の依頼があったら、担当の方なら察すると思います😂

  • あああ

    あああ

    返事が遅くなり申し訳ありません。
    市のホームページなどで確認できますもんね💦幸い?にも私は職場が他県なのでそこはわかりづらいかと思いますが…
    やはり就労証明書で気づかれますよね汗
    ありがとうございました!

    • 5月17日