![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
添い乳で夜中ずっと授乳している子供が太ってきて心配。夜中の授乳は良くないか悩んでいます。
添い乳について…
寝かしつけは添い乳で夜中も起きたらすぐおっぱいをくわえて寝る…を繰り返しています💤
元々一度おっぱいをくわえるとこちらから離すまでずっとくわえてる子でそのまま寝てしまうことがほとんど…
なので夜中じゅうほとんどの時間おっぱいをくわえています💦寝ながらおっぱい吸ってる感じです
上の子の夜泣きなどもあり睡眠時間をなるべく確保したくて添い乳にしてしまっていますが、長時間授乳しているからかぷくぷくと太ってきて現在5ヶ月で7キロ😳
飲ませすぎではないかと思いながらも、添い乳が定着してしまい、一緒に横になると「うー!うー!」言いながらおっぱいを探し求めます😅
やはり夜中じゅうおっぱい吸ってるのは良くないですよね?😣💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
![おもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おもち
うちも5ヶ月で8㌔添い乳です😁
長い時は3時間咥えてる時ありましたが、最近はお腹いっぱいになったのか自ら離してくれるようになりました✌️
ずっと同じ体制でいるのしんどいので少しずつ乳首離して、また吸われて、少し離してと繰り返してるとそのうち離してくれるようになりました😆
次男の時は長くて8時間とかだったのですが、肥満になってないですし、大食いでもないですよ❗️
![🐼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐼
うちも全く同じ感じです😂
6ヶ月なりたてで9キロです 笑
新生児の時からずーーーっとおっぱいを離さないタイプでした!
検診の時に相談したら、
ずーっと母乳が出続けているわけじゃないから大丈夫。おっぱいを咥えてると安心するタイプなんだね!
って言われたので特に気にしていませんでした☺️
健康的でいいと思います!
月齢近いので大食いや肥満につながるかどうか、、分からずごめんなさい💦
ただ私自身もそういうタイプの赤ちゃんだったみたいですが特に肥満でも大食いでもないです😊
あと、最近は夜寝る時に同じ体勢でいるのが辛いので、おっぱいの吸い付き?が弱くなったり間隔が空いたくらいでおっぱいを離して服を元に戻して服の上からおっぱいあたりに顔がいくようにギュッとしてあげるとそのまま寝るようになりました👍
もしかしたら近くにいる安心感でおっぱい咥えてなくても寝れるかもしれないので是非お試しください!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!月齢近くて同じタイプのベビちゃん✨お仲間がいて嬉しいです❤️
完全におっぱいがおしゃぶり代わりですよね😅
ずっと母乳出続けでるわけじゃないんですね!
あまり心配しなくても大丈夫そうで安心しました✨
ギュッとして寝てくれるなんてたまらなく可愛いですね😍
うちもやってみます!ありがとうございました!- 5月7日
-
🐼
母乳がてるのは最初の何分かだけで、あとは何も出てないけどハムハムしてるだけらしいです!笑
おしゃぶり代わりにされてますよね😂うちはおしゃぶりも色々試しましたがおっぱいじゃないとだめでした〜😅
たいへんだけど、とても可愛いです🏅❤️
お互い、好きなだけおしゃぶり代わりになりましょう🤣- 5月7日
-
はじめてのママリ🔰
ハムハムしてるだけだと思うとそれもまた可愛いですね🤣💕
まだ歯は生えてきてないのですが、一昨日くらいから歯茎で思い切り乳首を噛むようになりめちゃめちゃ痛いです😭
今から歯が生えてくる日が恐怖です…
1日も長く穏やかに授乳したいです…笑- 5月8日
はじめてのママリ🔰
本当ですか✨それを聞いて安心しました😮💨添い乳も体制ツライですよね💦少しずつ乳首離してやってみます‼️ありがとうございます!