
コメント

ごまみそらーめん
週イチで別室で寝て夜中のミルクを担当してくれて、自分が余裕のあるときは夜中起きたときにママが良くてギャン泣きなのを寝かしつけしてくれます!
趣味生かせてやってんだからちゃんと育児もやれよって言っていいと思います😡

𝒪𝓏𝒾 .*✩シンプルにおっさん。
うちは母乳なのでミルク作ることはないてすが
オムツとかは交換しますよ👶
あと夜中起きたときとか😊
たまにではなくバンバンやらせていいと思います!
二人の子供ですし育児に休みはないですからね😭
自分の趣味で夜中の3時に起きれるなら全然夜中楽勝だよね?っていいます🤣😎👍️
-
りん
自主的にしてくれるんですか?!
すごすぎます😭
そうですよね🥺
ほんとそれなんですよ😩
もうすぐ仕事復帰するので
そしたらさすがにしてもらいます😌- 5月7日
-
𝒪𝓏𝒾 .*✩シンプルにおっさん。
上の子の関係で旦那が下の子と寝てるんですが
授乳以外は全部対応してもらってます🤣
最初は泣いたとき起きるのかなーっ半信半疑だったんですがい今のとこ大丈夫そうです🤣👍️
もちろん私もベビーモニターなどでチェックはしますが😊
そうなんですね😭
お仕事復帰されるなら余計に協力してもらわないとですよね😭- 5月7日

退会ユーザー
うちは22時〜23時に起こしてミルク、おむつあげてるのですがそれだけはお願いしています!
育児に参加しているという気持ちがもてて、私もその時間ゆっくりできているので余裕ができました!
私の夫は優しいけど育児に関しては関係ないみたいな態度が辛かったこともあります。
何故かきくとどうしたらいいか分からない、とのことだったので毎日一回ミルクやりをお願いしました。
夫の休みの日は私の休みの日でもあるから、分てくれてありがとうって先に言うようにしたら夫の休みの日は時間くれたりするようになりました😭
なんとその時間、夫が1人で面倒をみてくれるように。。
是非先手うって時間かけて伝えてみてください!
少しずつ変わってくれるはずです✨
-
退会ユーザー
すみませんおむつ替えです笑
- 5月7日
-
りん
なるほどです😳
上の子のお世話はしてくれるのに、下の子はかわいいと思えないとなにもしてくれません😭
少しずつお願いしてみます😌
ありがとうございます🥺- 5月7日

ままり
主人が休みの前日は別室で夜中のミルクやオムツ替えを担当してくれて、私は1人で朝まで寝かせてもらってました!
休日の日中も昼寝の時間とか確保してくれてましたよ🥺✨
2人の子どもなんだから交代でやってほしいですよね🥲趣味で3時に出掛けられるなら余裕だと思います!笑
私もその状況なら嫌味言いまくりそうです😮💨💭
-
りん
えーなんて素敵な旦那様🥺🥺
すごく協力的ですね🥰
休みの日はほとんどこれです😩
そのくせ子どもの泣き声は聞こえないと😤
今日話してみようと思います😌
コメントありがとうございます😊- 5月7日
-
ままり
うちの旦那も寝ちゃうと子どもの泣き声聞こえないので、ほんとに新生児の頃は徹夜しながら夜中担当してましたよ🤣笑
起きれないと不安だからって言ってました😂
ぜひ話してみて下さい🥲✨- 5月7日

はじめてのママリ🔰
翌日仕事が休みの日はお願いしてましたが、泣き声が聞こえないみたいで起きないです🤣起きても私があやしているうちに二度寝するので、ストレスに感じてお願いするのを辞めました(笑)

娘のママ
夜中の対応は部屋も別なので休みとか関係なく100%わたしです!!😂
かわりに、ではないですが0時くらいまでの対応は全部旦那です(*^^*)(笑)

はじめてのママリ
うちの旦那は深夜に帰ってきて、ただでさえ寝る時間短いのに夜中起きろとはさすがに言えず、夜は起きなくていいよと言ってありますが、その代わり朝息子を見ていてくれて、ゆっくり私が寝れる時間を作ってくれてます!
旦那や私が寝る時間に息子が起きたりするので、その時はオムツ替えやってくれます!
うちは母乳なのでそればっかりは私にしかできないですが、、笑
ですがやっぱり、夜中起きなくていいよと自分でいっておきながらも、ガクンガクンなりながらオムツ替えたり授乳してる横でグースカ寝てる旦那見るとイライラはします笑
りん
素敵な旦那様ですね😳
言ってるんですけど
泣き声が聞こえないみたいです😭😭笑