※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後16日目の赤ちゃんがミルクを飲む量が不安定です。普通の範囲内かどうか心配です。

生後16日目を混合で育てています。ミルクの量が未だに掴めず、両胸10分ほど授乳した後ミルク40ml飲むこともあれば、10mlで咳き込んで終了することもあります。
新生児ですしこれが普通なんでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

時間帯やその時の気分などで飲む量は変わると思います!😊

新生児〜1ヶ月の時は60〜150mlでかなりバラバラでしたね。。
現在生後2ヶ月半ですが
160ml〜200ml、朝など飲まない時は100mlとバラバラです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    2ヶ月半のお子さんでもそれくらいあるのであればなおさら新生児期は差があるものなんですね💦
    もうこれは親側がなんとなくで量考えて準備していくしかないですよね😅

    • 5月7日