※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

弟が義妹の実家を大事にしすぎて、両親を放置していることについてモヤモヤしています。この気持ちを伝えるべきか悩んでいます。

質問というか、モヤモヤしていることがあります。
私の弟が奥さん(義妹)の実家を大事にしすぎて、私の両親を放置しすぎている事です。

先日、弟の結婚式がありました。
コロナ直前に子どもが先に出来、すぐに入籍。
ようやく先日式を挙げられました。

式の当日まで、私たち兄弟は、義妹にも甥っ子にも会ったことがありませんでした。

コロナもあるし仕方ないと思っていたのですが、両親に聞くと、入籍する前も母の留守中に実家に来て父に会っただけ、入籍後に両方の親と食事はしたそうですが、それから2年、コロナに関係なく長期休みにはかならず義妹の実家には帰省しているのに、うちの実家には1回しか顔を出していないようです。

それなのに、入籍時も式の時もお金だけは結構な額だしてもらってるようで…なんだかなぁと思ってしまいました。

式の時に、義妹の母親と会話したのですが、「頼りない弟ですがよろしくお願いします」と言うと、「やりやすい婿でありがたいです〜」と言われ、さらにモヤモヤ。

式中に甥っ子がうちの両親に関わることもなく。
2歳前ですが、両親をおじいちゃんおばあちゃんと認識する所か、知らない人と思ってるんじゃない?というかんじです😂

そもそも式の場所も、奥さんの実家のある県で、私たちの親戚は遠方すぎてほぼ参加出来ず。私も車で6時間かけて行ったのにお礼もなく💦


私自身、旦那は私の実家を優先しようとしてくれているし、ある程度嫁の実家を優先する方が上手く行くとも思っています。
でもあまりにも差が凄すぎて…。

このモヤモヤは、弟に伝えてもいいのでしょうか。
弟からすると鬱陶しいのかな?とか、小姑丸出しかな?とか思って動けずにいます。

コメント

deleted user

もしかしたら弟さんの奥さんは意図せずとも何かご両親に不快な思いにさせられたりという可能性もあるので…

あまり口は出さない方がいいかなと思いました💦

ママリさんのご両親が何かヘルプを出してきたら、助けるのはありだと思いますが😅

  • ママリ

    ママリ

    たしかに、私自身がめちゃくちゃ第三者で、式で感じた事をツラツラと書いてしまって、考慮が足りなかったなと思いました💦

    うちの母も何か言ってる可能性は大いにありますよね😂
    入籍前に、留守中になんの連絡もなく家に来たって私に知らせてきたくらいですし😇

    • 5月6日
yu

弟さんが奥さんの実家を大事にするというか、奥さんの意向に従って意見しないって感じなのかな?と思いました😂
旦那さんの実家の方にも顔出そうとか、奥さんから言い出してもいいと思うんですよね🤔
私が義実家嫌いじゃないからそう思うのかもしれませんが。。
義妹母の式での言葉、私ならイライラが顔に出ちゃうかもしれません笑

私だったら一言言っちゃうと思いますが、絶対余計ですよね🤣
ご両親も娘家族の方が近くにいれば息子家族はまあいいか、と思ってる可能性もありますよね!

  • ママリ

    ママリ

    奥さんの方が結構年上で、式でもめっちゃ尻に敷かれてる感じだったので、弟が言いなりな感じはします。それが嫌ではなさそうですが😂
    私は自分の義両親苦手だけど、それでも顔出そうっていうので、2年で1回…と思ってしまいました💦

    義妹母の言葉は、正直びっくりでした😇
    会話それのみなので。笑

    私も一言言っちゃおうと思いましたが、ここのコメント頂いて冷静になれました🤣
    自分の両親を更に大事に、義両親も大事にして、弟夫婦とはあまり関わらないようにしようと思います。

    • 5月7日
  • yu

    yu

    言いなりになってるのが居心地いい人もいますよね😂
    それで弟さん夫婦が平和ならいいのかなと思いますが!
    2年で1回も少ないし、最初の挨拶できちんとご両親揃ってる時に来ないのがかなり非常識って思いました😓

    義妹母と会話それのみってやばいですね🤣
    そう思ってても普通言わないよな〜ってなります🤷‍♀️

    余計なことして悪者にされるのも気分悪いですしね🤦‍♀️
    程よく距離取ってください!

    • 5月7日
ママリ

うーん。正直そんなこと言われたら尚更義理家族と距離置くと思います😂
うちの義理姉がそんな言ってきたらフツーに私距離置きます。だって、もしかしたら、お母さんがお嫁さんに何か言ったかもしれないし…本当の内情知らない人が口出すべきではないかと…
でも、お母さんが、何もされてないのであればもちろんお嫁さんの配慮が足りないな、とは思います!
あと、結婚式を挙げる場所ですが、主さんの県で挙げれば納得いったのでしょうか?💦
嫁側の県、旦那側の県、海外(か、なんのゆかりもない土地) の三択しかないような気がしますが…
うちも他県同士で結婚したのでそういうことでのちのち、揉めたくなかったので海外挙式しました💦

  • ママリ

    ママリ

    たしかに、うちの母親が知らないところで不快に思われることをしたのかな?と思わなくて私も考えなしだなと思いました💦
    うちの末っ子と弟の子が同い年で、仲良く出来たら嬉しいと思っていたんですが、蓋を開けたらこんな感じで…もうそっとしときます😂

    結婚式を挙げる場所ですが、単純に弟夫婦が東京(中間地点)に住んでるので、そこでいいのでは?と思っていました。嫁側の実家がかなり不便な位置で、我が家は2泊3日で行かなきゃいけなくて、子どもの学校も旦那の仕事も次の日は休まなきゃいけなくて、調整も大変だったので。

    • 5月6日
かなた

ご両親と弟さんがそれで良いと納得しているなら良いのではないですか?
何かそこで問題になっているなら、相談役というか力になって差し上げても良いと思うのですが、お嫁にいったママリさんに指摘されるのは義妹さんも良い気はしないかなと。
静観しているのがベターかと思います。

  • ママリ

    ママリ

    母は、内心めっちゃ不満だと思います😂直接口に出しませんが…
    でもたしかに私めっちゃ第三者だし、みなさんのコメントで冷静になってきたので静観します!

    • 5月6日
ままり

昔は嫁に入ったら旦那の実家優先が当たり前でしたが、最近は奥さん側の実家の近くにマイホームを建てたり里帰り出産して育児の面倒みてもらったり、奥さんが実家を頼ることのほうが精神衛生上よい風潮ありますしね。弟さんも色々気を使っているのかも。。

弟さんが本当は実家にもっと帰りたいけど奥さんに気を使ってそうできないのか、元々実家にあまり寄り付かない理由があるのか、そのへんをさり気なく探ってみるのが良いかもしれないですね。

  • ママリ

    ママリ

    そうですね。奥さん側の実家の近くに住んでる人、結構多いですよね!

    弟は結婚前は結構実家に帰っていたし、両親とも仲良しだったので、気を遣っているのかなと思っているんですが、私の予想でしかないので、なんとも言えないですね…
    何かのきっかけで話す事があれば、聞いてみようと思います!

    • 5月7日
ママリ✨

弟いますが、弟家族は別世帯で他人?なのでほっときます😓

疑うようで申し訳ないですが、
両親が余計なことしたり、言ったりしてる可能性もゼロではないので💦

ウチも義妹が面倒で正直関わりたくないので、甥姪とは会わなくてもいいです😊

  • ママリ

    ママリ

    私も、コメント頂いてほっとくことにしました😂
    両親がなにかしたか、そうじゃないのか、探りたくもないですし。

    甥っ子とうちの末っ子が仲良くなれたらと思っていたのですが(うちにとって唯一のいとこでした)諦めます😂

    • 5月7日
  • ママリ✨

    ママリ✨

    私も良くありますが、実母だと何も思わなくても、義母に同じこと言われるとイラッとすることあるし、他人だと気にするポイントわからないです😅
    ウチも弟の子どもが唯一のいとこになりますが、諦めてます✋笑

    • 5月7日
チシャ猫

やりやすい婿で〜

この一言が物語ってますね😅
この親にしてこの子あり。

下手に関わっても面倒とイライラが増えそうなのでほっときましょう😮‍💨

  • ママリ

    ママリ

    やりやすい婿で〜…は、衝撃でした😱
    母が聞いたらキレそうです😂

    関わらないようにしようと思います。

    • 5月7日
母娘でキティラー

義妹からすればママリさんのお父さんお母さんは義両親になるわけですからね…。

結婚式を奥さん側の場所にしたのも、高齢の祖母に花嫁姿見せたいけど、ママリさんの実家のほうだと遠くて難しいとか、何か事情があってのことかもしれませんからね。

ただ、モヤモヤを弟さんに伝えて弟夫婦の仲が悪化したら私ならイヤなのでそれはやめておきますね💦💦

  • ママリ

    ママリ

    義両親ですもんね。。
    それだけで伝わるものがあります💦

    諸々の事情はわからないことだらけですもんね。
    もう何も関わらないのが一番ですね😂
    そっとしておきます。

    • 5月7日
はじめてのママリ🔰

わたしが嫁側かもです、
だんなの家なんてそんな扱いになるのはよくありますよ