※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんに大人の味噌汁を与えることは虐待かどうか相談したい。他の家族は違うと言い、自分がズボラだと感じている。早すぎるかもしれないが、大人と同じものを与えるのは問題か。

生後10ヶ月です。大人と同じ味噌汁から具を取ってあげるのは虐待ですか?
私もかなり2人目の離乳食に関してはテキトーになりすぎてる部分はあったと思います。一から昆布や鰹で出汁取ったりなんてしてませんし、お姉ちゃん用に作ったうどんにお湯を足して味薄めてあげたりとか。ベビーフード連日使ったりとか。手が回らないしもういいやって思っちゃって大人と同じ箸使ってあげたりとか。ズボラになってるのはわかってます。
今日親戚で集まった時に、みんなはお寿司やお肉を食べてましたが、息子にはお昼の残りのお味噌汁の中からお豆腐とにんじん、だいこんなどの野菜を取り、それプラスおかゆをあげました(息子の別メニュー作る余裕なんてなかった)。そしたらそれを見た親族に、『えっ0歳の赤ちゃんに大人のお味噌ってそれ虐待よ?』と言われ。0歳の赤ちゃんになんて、私たちは鰹や昆布などしか出汁に使わなかったと。調味料なんて1歳過ぎてから少量ずつだと。何人もからかなり言われて😭
確かに本当にわたしはテキトーすぎると思います。でも虐待ではは言い過ぎではないでしょうか…皆さんも虐待だと思いますか?
また、大人と同じものから取り分けたり、味付けに調味料などを使うのも、まだ10ヶ月では早すぎるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

全然 虐待じゃないと思います😅

deleted user

こんばんは😊
私もベビーフード使いますし、
最近は同じものを分けてます😂
虐待の意味がわかりませんね😱
気にしないで大丈夫ですよ!
身内ってたまーにいますよね。
育児に正解はないんだし、
毎日お疲れ様です😊😊

とまと

大げさ😂気にしなくていいと思います。私も実家に行った時などやってましたよ♪外野うるさいですね笑

はじめてのママリ

最近GW中親族の家に遠出していて外食が多かったので、大人と同じものをあげたりすることがたまにありました!
私自身も塩分大丈夫かなって少し気になりましたが、毎日あげてるわけじゃないし、ちゃんと栄養がある物だし(お菓子とかじゃない)と考えました✨
私の親族もみんなその考えでした!

ベビーフードは栄養考えられているし、お姉ちゃんのうどんにお湯出して味薄めるのを立派なご飯だし
全てにおいて虐待だなんて思いません!

きっと親族の方はびっくりしすぎて虐待という過激なワードにまでなってしまったとは思うのですが、人は人。
今元気にスクスク育っているなら、何も問題ないと思います😌🤲

でも虐待なんて、心にぐさっときてしまいますよね、ましてや親族だと尚更ですよね、、😭😭

まみむめも

一人目からそんな感じというか
ほぼベビーフード育ちですよ😂
なんですかその親戚!虐待って言葉の意味知らずに話してるんでしょうか?

ゆず

10か月の時なんて1人目から余裕で取り分けしてます!
2人目からなんてはじめてのママリさんよりてきとーです🤣
じゃああなたが毎日3食栄養士さんか作るようなごはん作ってくれって感じですね🤷‍♀️

はじめてのママリ🔰

同じくもうテキトーに同じものあげてます!!笑
上の子が食べてれば欲しがるし
アンパンマンパンもお菓子も余裕で食べてます笑
食べたって死にません!いつか食べるものです!
虐待って言い方ありえなーい!

はじめてのママリ🔰

虐待とは思わないです💦
なんなら1人目でもベビーフード連日食べさせたりしてます😂
適当なのは適当なのかもだけど、なら代わりに作ってよって感じですね😅
適当でもちゃんと食べてれば良いと思います!
うんちの状態見ておかしかったり、明らかアレルギーって分かってて食べさせてるとかじゃなければ大丈夫🙆‍♀️✨
なんだかんだ私は離乳食手作りしてますが、2人目からは絶対ベビーフード今より食べさせまくる予定です😹

あるみ

みそ汁の上澄みなら、もうあげていい月齢だと思うんですけど…
うちもみそ汁薄めてあげてます。BFの粉末の味噌汁、5ヶ月からですよね。
離乳食の講習会とかでも、BFは参考になるから、使うといいって言われましたよ。
知り合いの助産師さんも、味噌汁のイモ潰して6ヶ月の子にあげてるって言ってました。
卵だって、昔は開始時期遅かったですが、今は早い方がアレルギーになりにくいってことで、かなり早くなりましたし、今と昔で離乳食違うんですよ。

はじめてのママリ🔰

みなさんまとめてのお返事ですみません😭💦
虐待は本当に大袈裟過ぎますよね!失礼な人です😭
みなさんのコメントを読んですごく安心しました。私なりにやっていこうと思います。ありがとうございました😭🥲✨

はじめてのママリ

全然虐待じゃないと思います。
むしろ、私はそろそろ冷凍ストックを卒業して味付け前の大人のご飯から取り分け始めた方がいいって聞きました。

(′ᴗ‵)

虐待よって言われたくないですよね🥺
お豆腐やにんじんなどを取りって🥕ところでもちゃんと考えてあげてて偉いと思いますし、離乳食や幼児食の進みは個人差があるからそんな事で固定概念を押し付けた言い方するなんて、育児中のママに対して親切ではないですね🙁
1歳になってポテチをおやつに食べてる子もいるし、2歳になって卵かけご飯食べてる子もいるし、それが普通かまだあげれてないかは皆んな違うから当たり前なんてないですよね🌱