

ままり
仕事してました。
私は食べづわりとにおいつわりで、一人で事務所にいることが多い仕事だったので食べづわりのほうはこっそりお菓子とか食べてても平気だったんですが、喫煙所から出てきた上司とかにおいきつかったです(^_^;)

退会ユーザー
( º言º; )いやいや、軽い人はともかく、地獄系の皆さんは休みましょうよ💦
主さん悪阻酷いのに休めない感じなのですか❓大丈夫ですか😥❓
休業手当って自分が働いて納めてきた税金から賄われているものだし、体調最悪のなか意地と根性で働いても効率も生産性も悪いですよ😰💦
どうしても出社しないと首切られる…とか状況は様々かもしれませんが、自分1人が休んだくらいでダメになるような職場環境って実はほとんど無いはずです💦あったら上司が無能なだけですよ😅
自分が働きたくて悪阻の最中も働いているなら良いですが、周りからのプレッシャーとかで働かざるを得ない人が居なくなる世の中になれば良いですね😢

ママリ
1人目の時はしてました!
介護職だったのてなかなかハードでした💦
ちょこちょこ抜けて吐きながら仕事してました😱

とんとん
仕事してました🙋🏻♀️
食べ悪阻だったので気持ち悪くなったら仕事を抜けてパン押し込んでました🥐

りさ
吐きづわりでしたが、仕事してました😓デスクワークに変えてもらったこともあり、家にいるよりマシだったかもです。

退会ユーザー
通勤の電車で気持ち悪さはありましたが仕事してるほうが気が紛れてラクでした!
むしろ帰宅してからのほうがしんどかったです💦
食べづわりでも吐きづわりでもなかったので軽い方だったかもしれません!

M✩.*˚
してました!
接客業だったのでしんどかったですが、
ほんとに吐きそうな時は他のスタッフに、
ちょっと、お願い!!ってゆってトイレに篭ってました😂
あとは、飴とか舐めてしのいでました!

ちゃむ
吐き悪阻で8キロ痩せてケトン3+の妊娠悪阻でしたが仕事してました🥲
仕事の関係で地方に単身赴任しており一人暮らしだったので、土曜日に自分で運転して病院に点滴しに行ってました。
ピーク時は職場でも10回くらいトイレで吐いてました😭
週半分くらいは在宅ワークにするように調整したり、フレックス使って早めに仕事終えたりして悪阻続いた23週までなんとか乗り切りました。
ただ、休めるなら休んだほうがいいです…!!

はじめてのママリ🔰
してました😭
しかも介護だったので
とってもキツかったです😢

やすこ♡元ブリアナ
保育士なので、子どもたちと給食を食べダッシュで吐いて片付けて布団敷いてってやってました💦

ままり
1人目の時、吐きつわりにおいつわりで死にそうになりながらデパ地下で和菓子売ってました!
おかげで?-20キロでした🤣
後ろの店舗がウィークリーで週替わりだったんですが、たい焼きとかきた時はもう顔色やばかったみたいで早退させられたことも多々ありました💦

ちーたーーーー
つわりで仕事してました…1人でオエオエして誰にも言えず吐いたりしていてすごく辛かったです😭

くじゃこ
してました!
食べづわりだったので、1口おにぎりを何個か持って行ってました🍙
気持ち悪くなったら、周りに『すみませんー💦』って言って食べてました!

はじめてのママリ🔰
してました!
1日10時間~15時間とか働いたりしてました😭
飲食店だったのでお酒や揚げ物の匂いとかでつわりが凄かったですがトイレ何回も行きつつ働いてました💦

なみ
同僚はしてました!
私は無理すぎてつわり中だけ休んでました。
コメント