※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるちゃん
家族・旦那

義母との同居についてのご相談です。今日、旦那から「おかん(義母)が同…

義母との同居についてのご相談です。

今日、旦那から
「おかん(義母)が同居してくれないかと言ってるんだけど
どうする?」
と相談を持ちかけられました。

義父は亡くなっており、年金も入っていなかったため
自分の年金のみで生活していて金銭的に苦しいような話だったそうです。

私は、義母のことは好きですし今とても関係は良好です。
仕事の時に子供たちを、預けたり、おかずをいつもくれたり、感謝することばかりです。
なので、助けてあげたい気持ちは山々なのですが、
同居となると私的には話は別で、

今までの関係が崩れそうで怖い。
一軒家だけど、台所もお風呂も1つなので嫌。
1人の時間がなくなるんじゃないかという不安。


旦那は私に寄り添ってくれて、どうしたい?
と聞いてくれるのでとてもありがたいのですが、

近くのアパートに引っ越してきてもらって
家賃を我が家が払うという形はどうか?

と話しています。

ただ、安いアパートといっても月3〜4万はかかると思いますし、今後義母が亡くなるまで援助し続けることになるので、正直負担が大きいな、、と思います。


どうすればいいのか、
他にいい案はあったら教えていただきたいです。

実際同居してる方のお話とかも聞きたいですし、

何かアドバイスいただけませんか?

ちなみに、旦那は長男で弟がいます。
援助するとしても弟家族にも少し負担してもらうのは
ありなんですかね、、?

コメント

deleted user

同居しています!
同居前も後も変わらず関係は良好で、よくしてもらっていますが、やはりお勧めはしないです。
口には出しませんが、お互い思うことはやっぱりあります。

旦那さんは兄弟はいないのですか?

  • まるちゃん

    まるちゃん

    ありがとうございます♪
    同居後も関係が良好だなんて素晴らしい!!
    でも、やはりお互い何かしら我慢しての関係ですよね、、(>人<;)

    弟がいるのですが、
    うちの旦那が長男なのでこっちに話がきてます( ;∀;)

    • 5月7日
空色のーと

無難なのは、やはり兄弟で援助を折半してはどうですかね☺️

  • まるちゃん

    まるちゃん

    ありがとうございます♪
    弟家族はこの話は知らないのですが、やはりうちだけで解決しようとしないで相談した方がいいですよね(;ω;)

    • 5月7日
ミルク

新婚時代から同居スタートでした。1階と2階で住まいは分けて玄関もお風呂もキッチンも、別です。
同居したてのときは小さなこと、、、例えば出掛ける時は声掛けて出かけたほうがいいのか帰ってきたら帰った旨を伝えた方がいいのかと些細なことがストレスになってましたがそれも生活していれば慣れてくるし初めは小さなストレスが多々出てくると思います。
その後はなんの問題もなく快適に住めてましたが子供が産まれてからは子育てに対する考え方の違いなどでイラッとする事増えてます。
一緒に生活してる期間が長くなってきたのもあってお互い感情を隠せなくなってるのもあるとは思いますが笑

その反面子供をみてもらえたり本当に助けてもらうことも多いのでどちらかというと感謝の気持ちの方が大きいです。

でもやはりオススメはしないですね。自分の親なら言いたい事も言えますが義理の両親となるとなかなか💭そういう所でストレスがだんだんと溜まるのだと思います。
あとは旦那さんの振る舞いも大きいと思います。
何かあった時はきちんと間に入って解決してくれるような人でないと無理だと思います。
知らないよ~なんて何もしてくれない人だときっと関係性崩れますね🌀

  • まるちゃん

    まるちゃん

    ありがとうございます♪
    新婚から同居なんて!毎日お疲れ様です(;ω;)
    玄関お風呂キッチン別でも、時間経つとやはりストレス溜まってくるのですね、、!
    同居はやっぱり避けようと思いました(笑)

    • 5月7日
萩ママ

今同居しています。
家は敷地内で建物別ですが、正直気を使います😅
メリットは、私が夜勤の時にすぐ預けられる距離な事ぐらいですかね...
私的には同居はデメリットの方が多いため、出る事に決めました💦

義理母さんには、お金の援助ではなく、生保等の国や自治体の制度使ってもらった方が、お互い気を遣わずすみそうな気がします🤔

  • まるちゃん

    まるちゃん

    ありがとうございます♪
    建物別でも気を遣うのですね!(;ω;)ということは、やはりキッチンお風呂一緒の同居はとんでもなさそうですね、、(笑)

    生活保護というのは頭になかったのですが、援助できる人が身内にいても受けれるのでしょうか?(;ω;)

    • 5月7日
  • 萩ママ

    萩ママ

    結局は駐車場等の敷地は同じなので、監視されてる感はありますし、義理両親は寝るの早いので、子どもの声とか気にします😢

    身内側で援助出来ない事を伝えれば、生活保護は受けられます。
    ご高齢との事なので、自治体の福祉課とかに行って、ワーカーさんとかに間に入ってもらったりしてはどうでしょうか?
    生保になれば、入院費もかかりませんし、旦那様が金銭的援助をしなくても、入院生活送れます。
    勤務先の患者さんの中には、身内がいても生保受けてる人結構居ますよ☺️

    • 5月7日
  • まるちゃん

    まるちゃん

    すごく参考になります!ありがとうございます🙇‍♀️
    とりあえず、明日話すことになっているので、生活保護はどうかという話をしてみようと思います♬

    • 5月7日
  • 萩ママ

    萩ママ

    話し合いまるちゃんさんが納得する方向に進むといいですね🥺

    • 5月7日
🐱ྀི🐱ྀི👻

絶対に同居はやめた方がいいですよ!!
私も義実家同居してたんですが義母がイジワルクソババアで自分の機嫌のいい時だけいい顔してその他はもう色んなことされてきたんですが私は黙って我慢してその我慢も爆発して義母にブチ切れたら「出てけクソ女!貴方は〇〇家の人間じゃない」だの言われたのでやめた方がいいですよ👍
義母の希望で同居したのにこのザマでした🤣

義母さん生活苦しいなら生活保護等の相談を役所にした方がいいと思いますよ!

  • まるちゃん

    まるちゃん

    ありがとうございます♪
    同居、、やはり大変そう!笑
    絶対に今の良好な関係は時間とともに崩れますよね(;ω;)
    実母も同居してましたが、同じように毎日愚痴愚痴の連続でした💦

    みなさんがおっしゃるように生活保護が1番平和に解決できそうです!ただ、援助できる身内がいても受給できるのでしょうか?(;ω;)

    • 5月7日
  • 🐱ྀི🐱ྀི👻

    🐱ྀི🐱ྀི👻

    援助できる身内がいると多分無理ですが援助しなければいい話ですよ😀
    あと生活保護受けるのには貯金があったらダメなので難しいですよね!

    • 5月7日
  • まるちゃん

    まるちゃん

    そうなのですね!援助できませんと言えば大丈夫なら、生活保護が1番円満に解決できそうです♡

    • 5月7日
なみ

同居6年間してました。
まるちゃんさんの言う通り、同居したら確実に今までの関係は崩れると思います。
別に暮らしてるのと一緒に暮らすのは全然違います(>_<)
アパートに住んでもらったとしたらお金もかかることも読みましたが…同居経験者からすると…毎日がストレスの塊です。
私の人生、気親が生きてる限り私らしく生活できずにに終わるのか?と毎日思ってました。
別居してからは経済的に大変になり、仕事も時間伸ばしましたが、義親と住んでいた頃と比べたら断然幸せです…。

  • まるちゃん

    まるちゃん

    6年も同居、、お疲れ様でした(;ω;)
    やはり関係はずっと良好とはいきませんよね。
    ほんとに、あと何十年も我慢して生活していくと思うと地獄でしかないです💦
    なんとか同居は避ける方向で考えます!

    • 5月7日