※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳7ヶ月の娘が反対言葉を言うようになり、会話が全て反対になります。なぜこうなるのか気になります。余裕がある時は聞き流せますが、余裕がない時はうまく対応できず困っています。

2歳7ヶ月の娘を育てています
生活している中で最近反対言葉を言うようになりました。
歯磨きしように対して歯磨きしなーい
お片付けだよーに対してお片付けしなーい
などなど。会話が全て反対になります。
面白いのですが、なぜここまで反対にしたがるのか。
あるあるなのでしょうか。
余裕がある時は
ふーん、歯磨きしないんだねー
とかで聞き流せるのですが
余裕がない時は
わかった、歯磨きしなくて良いよ
そうやって言う人は知らない
とか言ってしまいます。よくないですよね。
子育てが難しすぎます

コメント

はじめてのママリ🔰

イヤイヤ期じゃないですか

うちの子もやらなーいいまだに言います🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    まさかのこれがイヤイヤ期!
    イヤイヤ期=イヤイヤ言うものだと思っていました。
    始まったばかり…先が長そうです🥶

    • 5月6日
deleted user

うちの子も一時期全て逆にして返してくる時ありました🤣
余裕ないと本当イライラしますよね💦

「おむつ替えよう〜!」
→「おむつ替えな〜い!」
→「そっかぁ…替えないのね😢おしり真っ赤っかになっちゃうけど…いい?」

とか何でもかんでも○○しないとどうなるかを伝えたり、「ママ、1人でやるの難しいかなぁと思ってお手伝いしようと思ったんだけど……自分でできるんだね?そしたら自分でやってね!お願いしまーす😁」
とお任せスタイルにしたり…色々と工夫してました😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    子供がやりたくなるように促すんですね。とても素敵な言葉掛けですね♡参考にさせてください🙇‍♀️
    全てを反対にされて、頭の回転早いなーと思っていますが、私も頭使っていかないとダメですね笑

    • 5月6日
  • deleted user

    退会ユーザー


    分かります😅
    賢くなってきたなぁ〜と嬉しいには嬉しいですけど、単純にいかなくなってきたことに、こちらも常に頭を使わざるを得ないですよね😱

    よく使ってたの言葉は、
    「今はやめとく?じゃあママはこれから△△するから、○○したくなったら教えてね〜😊」と、自己申告制にすることもやってました💡

    そうすると、こちらのやるべき家事や掃除も捗りますし、子どもの自発性にも繋がるし…とポジティブに捉えてました😂笑

    • 5月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい!それはお互いに良い方法ですよね。言葉掛けが素敵すぎます。
    明日から意識してやってみます。何かしらしっくりくるものが出てくると願いながら笑

    • 5月6日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうですね☺️
    我が子にはどんな声かけが効くのか、日々楽しみながら試してみるのが良いですね✨

    うちの子は反対語のブームは去り、大人と同じような言葉で反抗してきます😅
    今でも試行錯誤の毎日です💦

    お互い子どもの成長を喜びながら、なるべくストレスを溜めないようにしたいですね!
    頑張りましょう🥺!

    • 5月6日
deleted user

私もそう言ってしまいます🥲
本当、真正面から向き合うと疲れますよね…
私は最近反対言葉で言うようにしました。笑
歯磨き絶対しないでねー!と言うと
歯磨きするー!と答えるので
わかった!と高速で捕まえてやります。笑
最近は出かける時も全然玄関に来てくれないので、家を出たフリしてドアをガチャッとすると急いで来るので、可哀想とは思いつつこっちも時間とかあるしもうこのやり取りで体力気力底つきそう…😵‍💫と思いながら日々やり過ごしてます…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    なるほどーーー!こっちから反対言葉!!!明日やってみます。
    子育てって、運動の疲れよりも疲労がありますよね。全てを子供に合わせていたら24時間じゃ足りないですね。

    • 5月6日