
看護師が介護業務に不満を感じ、転職を考えています。他の施設の状況を知りたいと相談しています。
有料老人ホーム、施設で働いている看護師さん。
どのくらい介護の仕事をしますか?
オムツ交換や移乗は看護士の仕事でもありますが、人がいないからお風呂やって、時には受診にいき、正社員の仕事だからとリーダーやムンテラはやらなくていいと言われつつ、ひとがいない時はやる。その日の人次第で介護の仕事を多くやるときがあります。(介護のパートはなんだかんま理由つけてオムツ交換やらなかったり、、、逃げる)
子供が大きくなったら時間や日数を増やして働きたいとは思ってますが今の内容だと不満だらけで、、立場的にも一番下っ端なのでこのままずーっと働くのももやもやするので
転職しようか悩んでいます。
他の施設がどうか分かりませんがどんな感じか教えてください。
- まあ(9歳)

初めてのママリ
オムツ替えは基本やりません!トイレ誘導はします🚽
入浴介助も滅多にありません!!
受診は看護師が行きます🚗💨

ママリ
介護の仕事は全くしません!

みるくちょこ
有料で介護士として働いています💡
うちの看護師さん達は介護の仕事もやりますよー😅💦
人員不足なので仕方なくって感じですが…
コメント