※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みそ
子育て・グッズ

授乳時に保護器を使っていると母乳の量が減る可能性があります。保護器から直母に戻す際のコツについて教えてください。

今日2週間検診に行ってきたのですがあまり体重が
増えてないと言われてしまいました。
入院中は直母で飲ませてたのですが乳首が切れてしまって
授乳時にすごく痛かったので退院した日からピュアレーンを
塗って保護器を使い始めました。
そろそろ直母でもいけそうかなと思い飲ませてみたのですが
保護器に慣れてしまってるのか上手く吸えずに咥えても
すぐ口から外れてしまったりして結局飲ませられなくて
保護器を使ってしまいました。
退院の日には1日30gくらい増えてると言われてたのに
今日は1日15gくらいしか増えてないと言われてしまい
保護器を使い始めたことで母乳の量が減ってしまった
んじゃないかな?と直母をやめてしまったことを後悔してます、、
直母から保護器に変えると母乳の量は減ってしまうの
でしょうか?
また保護器から直母に戻したい時、上手く吸ってもらえる
コツとかありますか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

保護器は確かに直接吸わてないので減ります。
あと傷が出来ても保護器使わずに
耐えるのがいちばんです。
休んしゃうと吸い方が変わらず
また傷ができての繰り返しなので。
ですがまだこれからなので、頻回を続けてれば増えます!

  • みそ

    みそ

    やはりそうなんですね😭
    保護器を使わずに直母で頑張ってみます!

    • 5月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も傷ができて痛くて泣きながら直母でやったおかげか、
    軌道にすぐ乗れました!

    • 5月6日
ままり

保護器は使っていないのですが、、、
うちも2週間健診のときに15g/日で、このままだと入院になるよと言われました💦その後少量のミルクを足しつつ乳首は痛いけど頻回授乳を続けたら、一ヶ月健診では体重増加をクリアして完母になりました!!!
これから直母での頻回授乳を継続したら軌道に乗ると思います✨

  • みそ

    みそ

    直母で頻回授乳頑張ってみます!

    • 5月6日
AS ONE🌈

娘も2週間検診で、同じように体重の増えが少ないって言われました🥺
娘の場合は、よく寝る子でほっといたら4時間とか寝てて😅なるべく起こして3時間以内で頻回授乳にしてねと言われました😌

とにかく乳首に慣れてもらわないといつまでも吸うのが下手くそで傷も治ってはできて、、の繰り返しだと思うので、直母で頑張りたいなら辛いかもしれませんが諦めずに吸わせることかなぁと思います😊
最初は片方3分、慣れたは5分、、って少しずつ乳首を吸う時間を延ばしていくのはどうですかね?☺️

友達は乳首に傷できても、キズパワーパッドを貼りながらあげてたみたいです😭

  • みそ

    みそ

    3時間まとまって寝てくれなくて長くて2時間とかしか寝ないんですけど
    授乳中にすぐ寝てしまって起こそうと
    してもなかなか起きないんですよね😭

    上の子は保護器でしか全く無理で
    すぐ完ミになってしまったので
    今回は出来るだけ直母で頑張りたいと
    思ってるので上手に吸えるようになるまで
    頑張ります!😭

    • 5月6日