※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかまま
家事・料理

フルタイムで働いていて、旦那も遅く平日は常にワンオペで、しょっちゅ…

フルタイムで働いていて、旦那も遅く平日は常にワンオペで、
しょっちゅうマックやすき家などのテイクアウト、
スーパーのお弁当、そこまで行く気力がないと隣のコンビニでお惣菜とおにぎり買ったりと、かなり偏った食生活になってしまっているなぁとおもいます。
昼間は給食食べてきてくれてるのが救いですが、、。
頑張って作ったりもしてますが、週2ぐらい、多い時は週3ぐらいこんな有様です😱
子どものこと考えると良くないこともわかるし添加物取りすぎだなってめっちゃ考えるのですが、
それでも帰ってきてつくるのがえらくて🥲
お金かかるのはもう仕方ないとおもっているのですが、
こんな食生活で娘は大丈夫かなぁと今更ながら心配になってきました😱
しかも今回はGWあったので、ほぼ外食かテイクアウト、ウーバーでした、、😢

コメント

はじめてのママリ🔰

全く同じ状況でビックリしました😅
娘のご飯はほとんど冷凍食品です…ダメだよなと思いながらも、娘も私も土日休みだし、娘がいると抱っこ抱っこでぐずってご飯なんて作ってられないんですよねぇ…。たまに放置する時もありますが、嗚咽になるくらい泣くので、どうしたらいいものか…😩

ママリ

私ならマックだと流石に栄養偏りそうなので、スーパーでもサラダ系を多く買ったりするかなーと思います💡

ことね

わかりますー!全く同じです。作る時間ありません。

たまに作っても、ラーメンにカット野菜追加したりとか、その程度です。。

平日はパッとごはん食べさせて、子供との時間を大切にすることを優先してます。

栄養は保育園と週末で🙏