※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
妊活

体外受精の採卵について、排卵誘発剤や採卵数、胚盤胞の数について知りたいです。35歳前後の経験談や年齢のみでも構いません。

体外受精の採卵について教えてください😊

みなさまは、
①どのような排卵誘発剤を使用して
②何個採卵して
③胚盤胞は何個できましたか

できれば35歳前後での経験談をお聞かせいただければありがたいです😭

そうでない方も採卵数の参考にさせていただきたいので、ざっくりで構わないので年齢を教えてください🙇‍♀️

よろしくお願いいたします🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

去年35歳で採卵しました😄
AMH6.7の多嚢胞です💦
①PPOS法という高刺激で、ゴナールエフ自己注射とデュファストンで育てて、オビドレル自己注射で成熟を促し採卵しました。
②③21個採卵し成熟卵は12個、精液は問題なかったので全てふりかけで8個受精、5個の胚盤胞を凍結しました。

が、4回移植したものの妊娠せず、来月36歳で2回目の採卵に臨みます😂

  • みみ

    みみ

    とても詳しくコメントいただきありがとうございます😊
    多嚢胞の方だとたくさん取れるみたいですね‼︎
    でもそんなにたくさん取れても厳しい世界なのですね😭

    2回目の採卵、頑張ってください✨

    • 5月6日
okome

34歳での採卵、低AMH(数値忘れました😂40代レベルって言われました)でした。

①アンタゴニスト法。自己注射してました。
②15個採卵、12個使える卵子で、半分ふりかけで半分顕微鏡
③1個(顕微鏡)初期胚凍結、2個(ふりかけ)胚盤胞凍結

でした!
娘は凍結胚盤胞をホルモン補充での妊娠した子です。

  • みみ

    みみ

    コメントありがとうございます😊
    12個使える卵子があっても2〜3個になってしまうんですね💦

    培養中の成長スピードやグレード?はどんな感じでしたか?🥺

    • 5月6日
  • okome

    okome

    そうなんです💦打率低くて焦りましたが、0よりいい!いい成績!って思って移植に臨んでました!

    たぶん、5abと5baで、1つが拡張胚盤胞ってやつで、移植した方が孵化胚盤胞ってやつでした!(AHA有りです)

    • 5月6日
  • みみ

    みみ

    なかなか厳しい世界なのですね💦
    でも、5abとか5baってかなりいいやつなんじゃないですか?✨
    普通のがたくさんできるよりはグレードが良いやつが出来る方が良いですよね😊

    • 5月6日
  • okome

    okome

    12個→3個の連絡もらった時は結構ダメージありました😭

    先生が多くは語ってくれなくて、いいと思うよ!いけるんじゃない?みたいなノリだったので不安は拭えなかったんですが😂1回目の移植で無事に妊娠、出産出来ました!
    グレード良くてもダメだったって話をネットで見ては不安になってましたが💦

    • 5月7日
ママリ

先月35歳で3回目の採卵しました。AMH4.5

①アンタゴニスト法自己注射
②19個採卵のうち15個成熟卵14個受精
③2個初期胚 胚盤胞7個凍結しました

  • みみ

    みみ

    コメントありがとうございます😊
    なかなかの好成績ですね✨

    3回目と言うことですが、1〜2回目の採卵では妊娠に至らなかったということでしょうか?
    それとも2人目、3人目とかですか?💦

    • 5月6日
  • ママリ

    ママリ


    まだまだ1人目です😭
    1回目は2個中2個胚盤胞になり1個移植し8週で稽留流産
    2回目は3個中2個胚盤胞で化学流産と陰性
    残り1つはグレードの低い胚盤胞だったので残して転院しました😭

    なかなか上手く行かずです😢
    転院し自分に合った病院を、見つけられたのでこのまま今月の移植頑張りたいです✨

    • 5月6日
  • みみ

    みみ

    転院だったのですね!
    2個ということは低刺激とかですかね?💦
    それでも胚盤胞になる確率が高くてすごいです🥺

    移植頑張ってください✨

    • 5月7日