※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん🔰
妊娠・出産

妊娠31週で子宮頸管が3センチ。張り止めがキツくて不安。保育士で仕事続けるか迷っています。安静が必要との指示あり。経験者のアドバイスを求めています。

妊娠31週。
今日子宮頸管3センチちょうどと言われました。
張り止めも出されましたが、1人目の時
張り止めを飲み生活するのもキツくて(副作用で)
飲むのが怖いです。。。

また、出来るだけ張ったら休むなど
安静にしていてください。とのことでした。

私は保育士をしており、今月いっぱいは仕事を
するつもりでしたが、お休み貰った方が
いいのでしょうか?

1人目は子宮頸管も張りもなく出産だったので、
初めてのことでわからず、、。

色々調べてるとトイレお風呂以外はなるべく
動かないようにしないと産まれてしまう。など
書いてあり、、、。
同じような経験のある方教えてください😭

コメント

deleted user

2センチ切ると入院になることが多いみたいです。
私ももうすぐ2センチなので自宅安静指示出てます💦💦とりあえず仕事は軽めにしてもらって様子みて病院から診断書書いて貰えるなら書いてもらっておやすみしてもいいと思います😅😅
ちなみに1人目も切迫早産でしたが全く生まれなかったです。笑

ママリ

私は看護師をしていて、生理痛みたいな痛みはあるけど張る感覚が分からず仕事していたら、22週頃に3cmほどに短くなっており、このまま産休に入ることにしました😭
絶対安静のレベルではないので、日常生活は普段通りです。動くと張りやすいので、外出の頻度は減らして、4cmまで戻りました。張り止めは出さない方針らしく、漢方のみ飲んでます。

保育士さんだと、休みたい時に休めないですし、お腹の子のためにもお休みした方がいいのかなと思います💦

  • あーちゃん🔰

    あーちゃん🔰

    頸管長くなったのですね!!
    私もちょっと安静にして次の検診には長くなってるといいなぁ🥹

    職場に話してみてすこし配慮してもらえるか聞いてみます🥹

    • 5月6日
はじめてのママリ🔰

私も30wの時に子宮頸管23mmで切迫早産と言われ早めに産休入りました😅

32wの時の検診で普通の人は30mmから35mmくらいと聞いたので31wで30mmは切迫早産というほど短くはないのかな?🤔
でも張りがあるのは気になりますよね😢
無理せずきつかったら休んでもいいと思います!

  • あーちゃん🔰

    あーちゃん🔰

    そうなのですね!!
    ギリギリだからこれ以上短くなると、、って感じでした先生は😭
    職場に話してみて座り仕事などに切り替えれそうなら切り替えてもらうようにします😭

    • 5月6日