
夏生まれの男の子に『柊』の漢字を使おうか悩んでいます。友人からはキラキラネームと言われて悩んでいます。『柊』は酷いですか?
夏生まれになる予定の男の子なんですが、
名前の漢字に『柊』を使おうかな〜と
考え中なのですが……
友人に、
夏生まれなのに、冬って漢字が入るのは
おかしいよ!キラキラネームみたい!
って言われました……😢💦
一応、この漢字を使った候補の名前は
キラキラネームには該当しないと思いますし、
その友人の子供の方が申し訳ないんですが
キラキラネームです😭💦
名前もキラキラですが
漢字がもう凄くて1発では読めないほどです🥲
夏生まれなのに
『柊』は酷いですかね😢??
- Ri🫧(5歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
全くそんなこと思いません!!
素敵です💓

てんまま
全然酷くないと思います!赤ちゃんのうちは何月産まれっ言うこととか多いですが、誰も人の子供の誕生月とか把握しないです😆
その友人には、お腹に授かったときが冬だから、そこから決めた名前なのーとか言ってもいいですし…。そんな失礼なこと言われるなんて、友人…?って感じですよね…。
-
Ri🫧
冬に授かったからってのは
考えなかったです😳
とても素敵です💓
もう友人と呼べるか分からないくらい
連絡も取ってなくて
久しぶりに偶然あったレベルの人だったので(笑)
ありがとうございます😭🙏- 5月6日

もも
全然!
祖父母の名前取り入れたりしたら
なることありますもん!!
何月に生まれようと
季節が違くても親が考えてくれた
大事な名前に間違えありません😊
ちなみに私のいとこ
真夏に生まれましたが
柊入ってますよ😆👍
-
Ri🫧
何月に生まれても
大丈夫ですよね😢💓
ありがとうございます🙏- 5月6日

たろ💚
私も柊という漢字が気に入って息子の時につけようと思いました😁でも息子も予定日が7月後半だったので私は諦めました😁
ただ夏生まれなのに柊とつけて酷いなんて事は絶対にないです🥰
私も理由としては夏生まれで柊は変だからと言う理由で諦めたのではなく他にいいと思う名前が出来たり、柊はクリスマスに飾る花だったりするのでいずれ12月産まれの子を産む時に付けてあげたら可愛いなあと思ったので今回はやめただけです😁
お友達にその漢字を使ってる子がいたりしても、その漢字いいよねー😍❤️としかならないし、夏産まれなのに柊🤣とかは全く思いません!!
-
Ri🫧
私も柊と言う漢字を入れる名前を
検討してますが、
他にもあるのでまだまだ悩んでます😂
子にとっていい名前になるようにします☺️
ありがとうございます😭🙏- 5月6日

まっこ
まぁ季節に合った名前を重視するタイプの方もいますよね。
何で合わせなきゃいけないのって思います。
キラキラネームは明らかに当て字すぎる、キャラクターみたいな名前であって…季節に合わない名前のことではないと思います。
私ならそのご友人に「悪いけどそっちの子供のほうが当て字にもほどがあるでしょ。そういうのがキラキラネームっていうの知ってた?」みたいに嫌味ったらしく言って切っちゃう気がします。
うちの子どもたち、誰一人として春生まれいないのに皆がみんな春を連想する漢字がついてて。
ほぼ高確率で「○月生まれ?…へぇ〜(春生まれじゃないんだ…って顔)」とか「今○ヶ月?・・・・あれ?(恐らく生まれつき逆算してたけど当然合わない)」などと言われてて、ウザくて相手が次の言葉発する前に「○月生まれなんですけどね!」と言い切ってたら黙りました。
-
まっこ
「生まれつき逆算して」ではなく「生まれ月を逆算して」の間違いです💦
- 5月6日
-
Ri🫧
特に小さい頃は何歳何ヶ月まで
説明しますもんね😂💦
本物のキラキラネームつけてて
そちらのほうが素晴らしいけど……
って思ってしまったけど
久しぶりにばったり!って感じで
会ったので言えませんでした🤣笑- 5月6日

ママリン
酷いともキラキラとも思わないです。ただ自分は季節感気になっちゃうのでつけないです。周りがつけてたとして、あっ冬じゃないんだ~とは思いますが、今はどんな名前も季節関係なくつけてる人多いし気にならないです。

♡S.F.T.3boysmom♡
息子が3月生まれで柊の文字使ってます!
ちなみに私は6月に出産予定の息子には楓の漢字を使う予定で季節感全然ないですよ😂

mii
冬人(ふゆと)とかだったら冬生まれ?って聞かれそうだねとか言うと思いますが、柊が冬というイメージなかったです💫
男の子だったら柊くんとつけたかったです!
Ri🫧
ありがとうございます😭💓
そう言っていただけるだけで
ありがたいです🙏