![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子と下の子のテレビの問題で悩んでいます。どちらに賛同すべきか、自分のやり方が正しいか不安です。
最近2人育児で悩んでることがあります。
上の子がテレビを見ていると下の子も音がするからかテレビがついてるからかテレビの近くへハイハイで行きます。そしたら上の子が下の子はだめーーみないで!下の子は見たくないって言ってる!とか言って足で押したり抱っこして後ろにやったりします。
その度に私はテレビは皆のだから下の子も見てもいいんだよ上の子だけのテレビではないでしょと言います。これで合ってるのでしょうか?
下の子を後ろにやってもすぐにテレビに行こうとするし、、おもちゃ渡してもテレビにロックオンしたら言ってしまいます。
毎日何回も何回も同じことが続くので私もイライラしてしまうこともあります。
上の子になんで下の子テレビ見たらダメなの?とか聞いた事ありますがだ受け答えがあまり得意では無いので言ってくれないです。
下の子のこときらいではないみたいなんですが、、
私のやり方合ってるのでしょうか??それとも上の子に賛同?してごめんね下の子遠ざけると言った方がいいのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![ビール](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ビール
見ないで!は下の子が邪魔な位置にいるから…とかではなくてでしょうか?🥺
正解はわからないですが、私は結構上の子の味方をしてしまうので、ごめんね〜ねぇねが見てるんだって〜とか言って、下の子遠ざけたりしてました🥺
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちと全く一緒です😂
「○○くんは、○○ちゃんと一緒に見たいんだって!皆で一緒に見ようねー!」といってます。
合ってるかはわかりませんが💦
-
はじめてのママリ🔰
下の子をどかせたりもしたんですげ動くし直ぐにテレビの方行くしキリないですよね、、
- 5月6日
-
ママリ
そうなんですよね😂
もう諦めてます💦- 5月6日
はじめてのママリ🔰
邪魔な位置にいたり上の子の横にきただけだったり時と場合によりますね!
でもどかしてもすぐに言ってしまって、、