※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

引っ越し先を探しており、条件は4000万以下で駅から徒歩30分以上、関越自動車道か高崎線に近く、子育て世代が多い地域を希望しています。所沢や上尾、入間についての情報や他の住みやすい街を教えてください。

引っ越し先で悩んでいます。
現在さいたま市に住んでいますが、今いる所が若い世代があまりいなく、小学生に入る来年のタイミングで土地から家を購入し、どこかに引っ越したいと思っています。

条件は限られますが、以下です。
○土地、家含めて4000万以下
○駅は徒歩30分以上でも可能
○関越自動車道に近いか、高崎線に近いのどちらか
○ある程度人口がいて子育て世代が多いところ
○都内まで出やすいまたは、1時間~1時間半圏内のところ

この4番目がどこなのか、実際しらべているだけでは分からない事が多いです。

所沢や、上尾、入間などは当てはまるのかなと思っているのですが、どうなのでしょうか。
他にも今住んでいて住みやすい街などがありましたら、ぜひ教えてください。

上記3に当てはまらなくても、住みやすい街がありましたら、構いません。

宜しくお願いいたします。

コメント

🐰

鴻巣在住です🙋‍♀️
上尾でも駅から離れてokなら3000万円台で買えるかもですが、鴻巣まで下ればもう少し駅に近い土地や、広い土地もあると思いますよ!
東京駅まで電車で1時間、東松山インターまでも車で30分くらいです。
子育て支援は私は不満ないです☺️
18歳まで医療費無料ですよ✨
個人的にはほどよく田舎で住みやすいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    鴻巣気になっていました!
    駅も大きくて綺麗ですよね!
    昔からいる地元の方々が多いでしょうか。新しくその土地に引っ越されている方いそうですか?
    ママ友の作りやすさなどが関係してくるかなと思うのですがどうでしょうか。

    • 5月6日
  • 🐰

    🐰

    駅前は再開発で綺麗ですね!治安もいいと思います☺️
    私は地元ですが、地元のママさんと引っ越してきたママさん半々くらいに感じます。
    鴻巣市は7年連続で転入者数が転出者数を上回っていて、内訳は30〜40代の子育て世帯が多いと広報に書いてありました🙌✨

    • 5月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    へぇ!そうなんですね!
    有益な情報ありがとうございます!
    桶川市、北本市と比べて鴻巣の方が利便性高いと思いますか?

    • 5月6日
  • 🐰

    🐰

    鴻巣は通勤快速が停まるのが一番ですかね🤔
    どの方面に行くにも割と便利だと感じます!

    北本は知り合いがいますが、児童館が新しくて駅前はベビーカー押してるママさんをよく見かけるので子育て世代が増えてるのかもしれません。
    0歳児はオムツ無料券みたいなのがもらえるらしいです✨

    桶川は詳しくないのですが、、
    ベニバナウォーク周辺は新築戸建てがたくさん建ってますね🏠

    鴻巣〜桶川はどの市も同じような住み心地かな?と思います。
    ただゴミの分別が厳しいのがネックで、その点は上尾の方が楽だと思います!
    地元というのもありますが、私が住むとしたら上尾か鴻巣ですかね🥺

    • 5月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!
    通勤快速が停るのはメリット高いですね!
    人口の多さなら上尾、鴻巣ですよね。
    鴻巣はショッピングモールありますか?
    もし行くとするとどこに行きますか?

    • 5月6日
  • 🐰

    🐰

    ショッピングモールは駅前のエルミくらいですね💦
    一応映画館はあって、市民は安く観れます😂
    よく行くのは羽生のイオンかモラージュ菖蒲です!
    西口なら東松山のピオニウォーク、桶川のベニバナウォークも割と近いです🙌

    • 5月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございました!

    • 5月7日
はじめてのママリ🔰

所沢はおすすめですが、高いです。
入間市なら駅近で注文住宅いけるかもです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    所沢やはり高いのですね!
    航空公園に行ったら広くて街も大きくて子育て世代が多いイメージでした。
    入間市なら注文住宅いけそうなんですね。
    川越市より入間市の方田舎ですか?

    • 5月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入間市の方が田舎です🙂

    • 5月6日
deleted user

上尾に住んでます🙋‍♀️
徒歩30分圏内ローコストではありますが3500万円ほどで購入しました。
ただ、胸を張って子育てしやすい市だとは言えないです😂
子育て世代が多いかは分かりませんが、人口はどんどん増えてきてると市内新聞みたいなのに書いてありました😌

わたしは小6からずっと上尾で偏見もあるともうのですが、住みやすいと感じています🤍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上尾市も駅周辺栄えていて、イオンもできて、良いですよね!
    ローコストというと、建て売りですか?
    上尾なら西側か南側が希望ですが、土地から探すとなると、住所が大字が入ったりする様な場所しか買えないかなと思うのですが、アリオ辺りなら便利で良いのかなと思いますが、あの辺りも高くなってますよね。
    これからも土地は上がりそうですし、魅力もありますね!

    • 5月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうです!建売です😌

    我が家もやっぱり大字が入ってるし、区画整理してるところが多いのでそのような場所探すのはかなり大変なのでは?と思います💭
    そうですね😌イオン周辺が今1番盛り上がってるらしいのでそこと比べればアリオ近辺は落ち着いてる方だと思います!

    • 5月6日
みかっち

1月末にさいたま市から上尾市に引っ越してきました!まだ日が間もないので参考にならないかもですが、、、

アリオ近くの建売を購入しましたが、今のところ不便は感じてないです。ただ、さいたま市の方が良かった点もいくつかあり、ゴミ分別は大変じゃないけど、缶とビンは月1、ペットボトルは月2回収なので、毎週回収があった頃が良かったな〜と!あとは乳幼児健診が集団(さいたま市の個別に小児科で受けれる方が珍しいのかもです)になり、待ち時間やら指定された日に体調整えて参加するのが大変だったりするのでさいたま市が恋しいです。お子さんがある程度大きいなら乳幼児健診はあまり気にしなくて大丈夫ですね(^^)

我が家も予算だったり、エリアやらの条件で上尾に越してきましたが、近所の方親切な方が多いので、ここに来て良かったなと思ってます。アリオ近くなら児童館こどもの城もあるので小学生になるお子さんも利用できると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アリオ周辺は、新しい道もでき、スタバもできたり、街も開発され、便利そうですよね。
    親切な方が多いのですね!回りも新しく越されてきた方々が多いでしょうか。
    ゴミのペットボトルは月2なんですね。溜まってしまいそうです!でもゴミは慣れれば大丈夫ですかね。
    ありがとうございました!

    • 5月7日