![なったん☻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母の日に何もしてもらえないことが不満です。夫は行事を面倒がり、父の日も何もない状況です。娘と一緒に考えたいのですが、夫からのサポートがないと困っています。どうすれば良いでしょうか。
どうして母の日が先なのかなー。
夫は行事をめんどくさがる人。
私の誕生日なんかも外食の時におごれば満足でしょ、あわよくば何もしたくない、の人。
娘も年中になって行事(ひなまつりやこどもの日)を理解してるので、私だって母の日にカーネーションもらいたい。
でも娘だけじゃ何をすればいいかわからないから普通ならお父さんが娘にアシストして買ってくれてもいいと思う。
父の日が先なら私が娘と一緒に考えるのに、母の日に何もしてもらえないから父の日も必然的になかったことに...。
私から夫に母の日を催促するのも違う気がするし、なんだかなー。
何も考えてない感じでサプライズとかないかな!?
...ないかw
- なったん☻(2歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari
母の日が先にできて、その教えから父の日ができたので、そこはしょうがないかな…
夫も何もしない人なので、母の日はなし。父の日はしっかりやってます。
この頃は、子どもが、折り紙で作ったお花やお手紙、手作りカード等をくれます😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は毎年何も貰ってないですが、旦那には娘に作らせて渡してます。
私もほしいなーって思います。
-
なったん☻
そうですよねー!催促なしでー笑
私も今年は父の日やります💪- 5月6日
![ふゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふゆ
うちも母の日ないので
今年は私の母への母の日のプレゼントを息子2人連れて買いに行き、もうすぐお母さんありがとうって伝える母の日があるんだよ、と教えました。笑
じゃあ僕たちはママにありがとうってプレゼント渡す日やん!!!と気がついてパパにお店に連れて行って欲しいとお願いしてました♡笑
-
なったん☻
自分の母の日はネットで注文してしまいました😱笑
9日までに母の日のポスターを見かけたら同じような声かけしてみます🤣- 5月6日
なったん☻
幼稚園や小学校で教えてくれるんですかね?
私も今年は父の日やろうと思います😤