※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
erinko
お金・保険

社会保険に入っていると、育休手当て?がもらえるようですが、国保の場合は何も保証は無いのでしょうか…😢

社会保険に入っていると、育休手当て?
がもらえるようですが、国保の場合は何も保証は無いのでしょうか…😢

コメント

Pたろう

国保だと出産一時金の42万円だけになると思いますよー(T ^ T)

erinko

お返事ありがとうございます✨
やっぱりそうなんですねえ…😢
勤め先で雇用保険がかかってないので
仕事辞めちゃうと、ほんと自分の収入ゼロになるので、すごく困ってます😢😢
どうにかしないとですね😢
ありがとうございます✨✨

たぬりお

社保でも雇用保険入ってないと育休手当でないと思います><

erinko

なるほど!
福利厚生ってでかいですね😢😢
お返事ありがとうございます✨✨

のじょみ

産休は、社会保険から育休は、雇用保険から払われるので、出ないですね。

はんちゃん

雇用保険はさかのぼって払えるそうですよ。
ですが会社が誰も雇用保険対応してないなら難しいと思いますが…m(_ _)m
産休、育休大きいですからね💦