※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきょ
ココロ・悩み

1歳の子供を持つママです。婚約者に手伝いを頼まれていますが、引っ越しの話が進まず困っています。どう話し合えばいいでしょうか。

<長文です🙇‍♀️>
1yママです。子供が産まれる前から1歳になったら婚約者(当時は彼氏)と住みなさいと親に1歳まで沢山サポートしてもらいました。去年11月頃と今年1、3月に5月中には彼の方に行くと伝えました。親族にもつたえました。ですが、4月下旬から自営業を手伝って欲しいといわれ、少しの間かと思いましたが今も尚手伝っています。引っ越すまでかなと思っていましたが、そんな感じでは無さそうで、
なかなか準備等もできていません。もう一度話をもっていきたいのですが、どうしたらいいと思いますか。
<お願いしている側なのですが心無いコメントはやめてください🙇‍♀️>

コメント

ママリ

自営業を手伝って欲しいと言われているのはご両親ですか?親族ですか?🤔

  • ゆきょ

    ゆきょ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    お父さんです。

    • 5月6日
  • ゆきょ

    ゆきょ

    少し足りませんでした。お母さんとお父さんです。

    • 5月6日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど、親御さんだったのですね。
    今までのサポートしてくれたお礼を伝えながら約束の時期が来た事を改めて伝えれば良いのではないでしょうか😊
    もし、引っ越しできる状況でないなら婚約者の人に来てもらうのも手だと思いますよ!
    サポートもしてもらってますし✨(婚約者が職場に通えるのが前提ですが)

    • 5月6日
ママリ

親御さんならそのまま思ってること伝えられませんか?
事前に伝えたと思うんだけど、引っ越しが5月だから、手伝ってる仕事はどうしたらいいかな?と…
お世話になっていてありがたいことも伝えて☺️

  • ゆきょ

    ゆきょ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    そうですよね。。少し親に怖くなってしまってました。
    感謝も伝えて話してみます。

    • 5月6日