※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

ただの愚痴になるのですが…旦那と私の実家は、同じ市内にあります。家を…

ただの愚痴になるのですが…

旦那と私の実家は、同じ市内にあります。
家を建てる時に、
旦那側が、『長男は実家の近くに住むもの』的なニュアンスのとこと『近かったら、いろいろ手伝えるし』ということで、
旦那の実家の近くに家を建てました。
同じ市内ですが、
私の実家には車で30分ぐらいかかります。

2人目が生まれ、手伝ってくれるかなと期待していたのですが、義母義父ともに仕事があると言うことで、
保育園の送り迎えなど、全て私の実家に手伝ってもらっている状況です。
2人目の妊娠中、旦那には、実家も近いし、(その時は私の母も仕事をしていたので)、出産してからの入院期間は、旦那側で上の子の面倒を見てもらえるようにお願いしたのですが、あまり手伝ってもらえませんでした。仕事が休みの時は多少協力してくれましたが…。

私の母は、たまたま私の出産後、仕事をやめたので、なんとかなっていますが、上の子がとてもヤンチャで、私の実家全員、疲労困憊です。上の子の送り迎えもずっと私の実家で、毎日車で30分かけて行ってます。(私が車乗れないので…)

正直、家建てる前と話が違う!と思っています。

今の家を売って、実家近くで家を建て直したいです。
もちろん、そんなお金すぐにはなく…ですが。
建てれないなら、実家に住もうと旦那に言おうと思っているのですが、私、やっぱり、自己中ですかね…

コメント

deleted user

自己中じゃないでしょ🫣
そもそも手伝うって言っときながら
そんな感じの旦那さん側のが自己中でしょ、、、
ただ実家に住もうは旦那さんは嫌だと思いますよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    今住んでるとこ、嫌だなーって思い出すと止まらなくて…💦

    そーですよね😭
    どーしたものか…

    • 5月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いやでもそれは
    わたしでもいやです😢😢
    送り迎えすら手伝わないなら逆に旦那さん側は
    なにしてくれるの?って感じだし具体的に教えて欲しいですよね💭
    わたしならすぐ話し合いします🫣

    • 5月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何かしてくれるといえば、ご飯ご馳走になったり、子供のために色々買ってくれたりはするのですが、趣味じゃないものとかもあって…😅

    そーですね!
    私も話し合います!
    ありがとうございます!!

    • 5月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いやご飯ご馳走とか買ってくれる金銭面援助は確かに助かりますけど、、、そのぶんご実家のみなさんの体力的負担に比べると割に合わなくないですか?💦💦

    • 5月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですよね💦
    それにモノは私の実家も買ってくれるし、がっつり金銭面の補助は、私の実家っていう…これに関しては旦那が旦那実家に言えてないのが原因なのですが😭
    割に合わないですよね…

    • 5月6日
♡mama♥

長男家族が近くに住むって義父母側の自己満だと思います。
手伝う気もそもそもないような…

手がかかる今だからこそ手伝って欲しいですよね。


保育園の送迎、ずっとご実家がされてるのは大変ですよね。いつまでご実家がして下さるんですか?
ご自身が無理ならご実家に住むのもありかと思いますが、私は実家に頼るのも苦手なタイプなので自分でやって義実家とは関わらないのが1番楽だと思います。

面倒みてあげてるって態度とられるのも嫌なので(^_^;)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    家を建てる時にもう少ししっかり考えればよかったかです😭

    そーなんですよね💦 

    たぶん頼めばズットしてくれる気はするのですが、申し訳なくて…。
    自分でも甘えすぎているのはわかっているのですが…😅

    少し自分だけでも頑張れるか、考えてみます!

    • 5月7日
はじめてのママリ🔰

期待しない事ですね、
いろいろ手伝えるし、ってきっと義両親にとっては
プレゼントや食事系の事を言っているのかもしれません。
それで、全くしてもらっていないわけではないので、老後は宜しく。と言われる可能性もあります。
義両親もはじめてのママリさん夫婦に期待していると思います。
なので、私でしたら、子どもの手のかかる時期までは自分が少しでも子どもをみれるように工夫します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    期待するから、こんな気持ちになるですよね💦
    老後の事、何も言われてはいないですが、逆に、分からないですもんね😅

    私も少し工夫してみたいと思います!

    • 5月7日
ザト

自己中ということはないですが、二人ともご夫婦のお子さんなので、サポートありきではなくご夫婦でお世話ができたら良いと思います✨
下のお子さんも生後1ヶ月になり外出できるようになったので、上のお子さんの送迎は下のお子さんを抱えてご自身でされたら良いんじゃないでしょうか🤔
私自身下の子が生後1ヶ月になってからは毎日下の子をエルゴで抱えて上の子の保育園も送迎してましたが、同じように赤ちゃんを抱えて上のお子さんの送迎をするママさんは珍しくなかったですよ✨✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そーですよね💦
    たまたまどちらの両親も比較的近くにいてるから、出来てることですもんね。
    私の園でも、そのような方、たくさん見られます✨
    1人でも出来るよう頑張ります!!

    • 5月7日
はじめてのママリ🔰

上の方と同じく、夫婦では何とか出来ないのでしょうか😂?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そーですよね💦
    夫婦で協力してみます!

    • 5月7日
はじめてのママリ🔰

義実家より実家近くの方が良いのはめちゃ分かります✨

ただ、たまたまお母様が仕事辞められて、ヘルプできる状態だったから、今はその気持ちがめちゃ強いのかなと思いました。

それで責められるのは義実家さんが少し可哀想に思います😅
暇なのに見てくれない訳ではなく、仕事されてるからですもんね。

両方とも遠方の私からすると、たまにご飯ご馳走してくれたりするだけでも羨ましいですよ^_^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    実家の近くの方がいいですよねw

    そーなんですよね💦
    いろん事が重なって、そー思うことが強くなってるんどと思います。
    でも、それなら、近くに住めって言わないで欲しかったなーって言うのが、あって…😅

    どちらの親も近くにいるから、出来る事ですもんね。

    頭では分かってても、気持ちがついていかなくて…😭

    • 5月7日