
北海道に住んでいるのですが、救急相談センターに繋がらず困っています。他に相談できるセンターはありますか。
救急の相談センターはみなさんどこに電話かけてますか??
私は北海道に住んでいて、昨日色々あって病院もやっていない時間帯で、救急病院が開くまでどうしたらいいか分からず
札幌市にある相談センターに電話をかけたのですが
全く繋がりませんでした。何度かけても通話中
おかしいなと思いながらも、調べてクチコミを見ると
評判が悪くて悪くて、、
全国または、北海道で対応してくれる相談センターは
他にもありますか??あったら教えてください🙇♀️🙇♀️
- ままり20(2歳4ヶ月, 3歳10ヶ月)

退会ユーザー
#8000にかけてます🙆🏻♀️
(子どもの病気やけがの相談)

さくらもち
私も北海道ですが#8000にかけてます!
-
ままり20
なんか調べたら、そこにかけても同じところに繋がるって出てきました。
対応とかってどんな感じですか??- 5月6日
-
さくらもち
悪くは無いですよ〜!
何回かかけたことありますが丁寧に対応してくれる方が多いです!- 5月6日
-
ままり20
何人かいるんですね!ありがとうございます♡
- 5月7日

おかゆ
日中であれば #7119 にかけてます。
これは確か、看護師が24時間体制で電話対応してくれる番号で、
・受診すべきか否か迷った時
・何科にかかれば良いのか
・救急車を呼ぶレベルかどうか
・当番病院がどこか
など相談に乗ってくれます。
子どもだけでなく、大人も対象です。
わたし自身もお世話になったことがありますし、結構対応も良いですよ🥺
ただ全国で利用できるものではないようで、対応してない県も結構あったと思います。北海道は対象です🙆🏻♀️
#8000は子どもが対象で、夜間(19時〜翌朝8時)の時間帯に利用できます😊自治体によっては18時からのようです🤔
コメント