
コメント

はじめてのママリ🔰
彼のお子さんは何歳なんでしょうか?まだお付き合いしている関係ですか?
なかなか難しいですよね。
どんな問題が起こりましたか?

めろん
結婚されてるのでしょうか?
あちらのお子さんの年齢とかでもアドバイスが変わってくるかなと思います!
-
はじめてのママリ
結婚はしていません
別れたいのに別れてくれません- 5月5日

めろん
結婚してない状態でしたら
お別れするのがいちばんいいですね😣
別れてくれないとは、話を聞き入れてくれない感じですか?
-
はじめてのママリ
自分にとって私は都合がいいのでしょう、恐らく…
私も辛い、子供も辛いで、いいことがありません…- 5月5日
-
めろん
酷いですね😣
1度きりの人生なので初めてのママリさんも娘さんも早く解放されてほしいです😣
逃げることはできない感じですか?
親は頼れませんか?- 5月5日
-
はじめてのママリ
離れる努力をしています
このままでは、いい未来が見えないので…
誰も頼れません
自力でがんばります
ありがとうございます- 5月5日
-
めろん
とても心配です😣
ママリで話せる限りの状況を相談してみてアドバイス貰うといいかもしれないです。
同じような境遇で経験されてきた先輩たちもいると思うので😣
どうか心と身体が壊れないようにご自愛ください😣
一日でもはやく離れられますように。- 5月5日

はじめてのママリ🔰
一緒に住んでいるんですか??
私も子連れ同士付き合っていました。
付き合っている期間ずーっと同じ事で悩み続けていました。
幸せと悩みが同じ大きさでいつもありましたが意を決してお別れしました💦
その後、子供のいない方と付き合っています!!
こんなに悩みがないんだと驚いています、、、
経験者からするとお別れが一番です!!!
はじめてのママリ
9才です
まだ付き合ってます
おもにうちの長女がいじわるのようなことをするということが多いです
はじめてのママリ🔰
小学生ともなれば思うように行かないですよね。
暮らしということは一緒に暮らしているのでしょうか?そうなればお別れするにも簡単ではありませんが、
やっぱり今の暮らしが嫌だとお子さんもはっきり言ってる、意地悪をしてしまうのであれば生活を変えないといけないと思います。
お相手の方が別れてくれないのであれば、まずは別居から…という感じで離れるのはどうでしょう。